直系子孫宅から佐野鼎の遺品が大量発見!中にはパリで撮った若き福澤諭吉の写真も、果たして2人の接点とは? 『開成をつくった男、佐野鼎』(柳原三佳著、講談社) 拡大画像表示 (画像7/8) 拡大画像表示 (画像8/8) 『開成をつくった男、佐野鼎』(柳原三佳著, 講談社)表紙より (画像1/8) 明治2年頃に撮影か? 画像が薄れてしまい見えづらいが、初めて出てきた佐野鼎の洋装写真(増見寿子氏所蔵) 拡大画像表示 (画像2/8) 佐野鼎宛てに出された安政時代の書状。今回発掘された遺品の中で最も古い加賀藩時代のもの。現在解読中(増見寿子氏所蔵) 拡大画像表示 (画像3/8) 2024年11月、都内で開かれた佐野鼎研究会にて、会員に公開された佐野鼎の遺品の数々(筆者撮影) 拡大画像表示 (画像4/8) 1862年、遣欧使節として訪れた際、パリの写真館で撮影された福澤諭吉の肖像写真(増見寿子氏所蔵) 拡大画像表示 (画像5/8) 上記写真の裏面 拡大画像表示 (画像6/8) 『開成をつくった男、佐野鼎』(柳原三佳著、講談社) 拡大画像表示 (画像7/8) 拡大画像表示 (画像8/8) 『開成をつくった男、佐野鼎』(柳原三佳著, 講談社)表紙より (画像1/8) 明治2年頃に撮影か? 画像が薄れてしまい見えづらいが、初めて出てきた佐野鼎の洋装写真(増見寿子氏所蔵) 拡大画像表示 (画像2/8) 直系子孫宅から佐野鼎の遺品が大量発見!中にはパリで撮った若き福澤諭吉の写真も、果たして2人の接点とは? この写真の記事を読む