1〜 4 5 6 最新

【見たことのない投球フォーム】東都の雄、亜細亜大に現れた左投げのアンダースロー投手・安井勇有心の希少性

球速は120km台だが、見たことのない球筋で打者を幻惑
2024.9.21(土) 矢崎 良一 follow フォロー help フォロー中
スポーツ
シェア113
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
亜細亜大学の安井勇有心投手。左投げのアンダースローという珍しい存在
安井勇有心投手の投球フォーム①(写真提供・亜細亜大学硬式野球部、以下同)
安井勇有心投手の投球フォーム②
安井勇有心投手の投球フォーム③
安井勇有心投手の投球フォーム④
安井勇有心投手の投球フォーム⑤
安井勇有心投手の投球⑥

ライフ・教養の写真

60歳以上でも利用できる「リバースモーゲージ型住宅ローン」の申請が増えているワケ、借入後の不安は解消されるのか
「最近、初めてプロジェクトリーダーを任されましたが、『アナタは独善的すぎる』と言われてしまいました」
「一般入試で入られへんのに、ラクしやがって」京大生が激論…京大で始まる“女性枠”入試は、格差是正につながる?
『べらぼう』田安家の跡取り断絶に動いた「一橋治済」とは?息子を11代将軍に据える策士ぶり
なぜ人々は荒唐無稽なカルトの言説に惹きつけられるのか?神真都Q、参政党、ドナルド・トランプを分析する
新NISA、毎月の積立日はいつがベスト?S&P、TOPIX…過去20年データを分析して分かった驚きのファイナルアンサー!

本日の新着

一覧
東京大学が掲げる「自律的な大学運営」に重要な3つの視点
テンミニッツTV
18歳人口がピーク時の半分以下!?深刻な大学進学者減少問題
テンミニッツTV
深海のタイタニックが契機!?無人探査機の研究開発への道
テンミニッツTV
AI時代に必要な大学教育として養うべき「方法知」とは
テンミニッツTV
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。