「打倒プーチン」の狼煙に?獄中死したナワリヌイ氏の「遺言」が今秋出版、妻ユリア氏を軸に反体制派は集結できるか
ロシア大統領選挙投票日の3月17日、欧州各地で反プーチンの集会が開かれた。写真は独ベルリン(写真:ロイター/アフロ)
(画像1/4)
プーチン政権に抗議するナワリヌイ氏の支持者=3月17日、ラトビアの首都リガのロシア大使館前(写真:ロイター/アフロ)
(画像2/4)
故ナワリヌイ氏の妻ユリア氏(写真:AP/アフロ)
(画像3/4)
ナワリヌイ氏の側近レオニード・ボルコフ氏(写真:ロイター/アフロ)
(画像4/4)
「打倒プーチン」の狼煙に?獄中死したナワリヌイ氏の「遺言」が今秋出版、妻ユリア氏を軸に反体制派は集結できるか
この写真の記事を読む

連載の次の記事

ロシアが欧州で秘密工作を活発化か、過激なサッカーファンも動員し反プーチン派を襲撃 ゼレンスキー暗殺計画関与も

1〜 34 35 36 最新
関連記事
暗殺、投獄、獄中死…反プーチン派が「消された」非道の手口を振り返る、ロシア大統領選に自由を求める声は届くか レンズは嘘をつかない、プーチン演説を聴く支持者の表情を過去と徹底比較 「プーチンが最も恐れた男」ナワリヌイが身をもって示したロシアの良心 【モスクワ郊外テロ】「背後にウクライナが」は眉唾、実行犯〈IS-K〉の過激なテロ遍歴 ウクライナのみならず世界をも脅かす「ならず者国家ロシア」 逮捕を恐れないロシア国民、ナワリヌイ氏の墓地に献花絶えず
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。