幕末維新史探訪2024
1〜 5 6 7 最新

大河ドラマ『篤姫』から注目された小松帯刀こそ、明治維新の真の立役者だった

幕末維新史探訪2024(6)真の明治維新の立役者・小松帯刀の生涯とは①
2024.2.7(水) 町田 明広 follow フォロー help フォロー中
歴史学術教育
シェア108
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
小松帯刀
木戸孝允
演武館跡・造士館跡  写真/フォトライブラリー
島津斉彬
平重盛像

ライフ・教養の写真

鮮烈なシニアデビューシーズンを飾ったフィギュスケーター吉田陽菜、始まりから現在、そして思い描く未来
【電力株に生成AIのインパクト】北海道電力は年初来2倍超、九州電力7割高…電力需要拡大や半導体工場建設が追い風に
「どうせ自分なんて」が口癖の人たちへ…アドラーが説く、今日の人間社会は「すべて劣等感から生まれた」ということ
身長190cmで巨漢だった官人・安倍安仁、安倍氏の嫡流でもない彼が大納言にまで出世した理由
「33年連続・世界最大の対外純資産国」なのに貧しく感じるのはなぜか?「戻らぬ円」が示す残念な現実
鎌倉殿・源頼家は、なぜ悲劇的な最期を迎えねばならなかったのか?
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。