本コンテンツは、2025年1月に配信したJapan Innovation Review主催の「第8回金融イノベーションフォーラム」における「特別対談:「真のデジタルバンク」の実現と金融業界の未来/杖村修司氏、入山章栄氏」のアーカイブ配信動画(46分31秒)です。

 日本初のフルクラウド化、ステーブルコイン導入、そして“真のデジタルバンク”構築に挑む北國フィナンシャルHD。人材戦略や組織文化までを貫く変革の軌跡と、その核心にあるリーダーの意思とは。同社代表取締役社長と本テーマに詳しい早稲田大学大学院 経営管理研究科、早稲田大学ビジネススクール教授との対談形式でお届けします。

講演動画はコチラ

【TOPICS】

  • 真のデジタルバンク構想とその定義
  • クラウドバンキングの実現とその決断プロセス
  • 地域金融におけるDX推進と現場オペレーション改革
  • システム内製化とエンジニア組織の構築
  • 人事制度・ジョブ型雇用・報酬設計のアップデート
  • 企業文化改革とオープンなコミュニケーションの仕組み
  • リスキリング・リカレント教育による人材育成
  • 金融機能を活用した地域の活性化戦略
  • エンベデッドファイナンス・ステーブルコインへの挑戦
  • 「次の25年」に向けた若手中心の全社プロジェクト