JDIR JBpress Digital Innovation Review 組織を変える、社会が変わる。DXのその先へ。
Powered by JBpress
Facebook Twitter 会員登録 ログイン
キーパーソン ケーススタディ テクノロジー トレンド 理論と知識
動画 特集
TOP 著者一覧 三枝 幸夫のプロフィール

三枝 幸夫のプロフィール

1985年ブリヂストン入社。生産システムの開発、工場オペレーション等に従事。2013年に工場設計本部長となり、生産拠点のグローバル展開を推進。2016年に生産技術担当執行役員、2017年よりCDO・デジタルソリューション本部長となり、全社のDX、ビジネスモデル変革を推進。2020年より出光興産 執行役員CDO・デジタル変革室長、2021年より出光興産執行役員CDO・CIO 情報システム管掌 (兼)デジタル・DTK推進部長。

三枝 幸夫の最新記事
動画
目指すは、事業部が自走してDXを推進する「成熟期」への進化
出光興産 三枝幸夫の「成功するDXの進め方と人・組織のつくり方」
三枝 幸夫
出光興産三枝幸夫DXカーボンニュートラルスマートよろずや構想
ケーススタディ
カーボンニュートラル社会を見据え、3つのDXに取り組む
石油からデータビジネスへ「責任ある変革者」を目指す出光興産の挑戦
三枝 幸夫
出光興産三枝幸夫DXカーボンニュートラルスマートよろずや構想
  • 1

ランキング

1

〔金融業〕 東京海上ホールディングスから他社を巻き込むDXを学ぶ

幡鎌 博

2

デジタル化で予防医学に参入する日本生命の狙い

竹内 三保子

3

ベネッセは「一人ひとりが、より『よく生きる』」ためにDXを活用する

秋元 沙織

4

DXの本質は「複利計算による一気の成長」にある

松尾 豊

5

「不思議の人事」脱却の突破口となる、「人を活かす」戦略人事と組織変革

八木 洋介

ランキング一覧

無料会員のご案内

JDIR無料会員向けサービスとは
  • 無料会員限定コンテンツの閲覧/無料メールマガジンの購読
  • 印刷用PDFダウンロード機能
  • 豪華講師陣が登壇するDX関連セミナーの情報を漏らさず入手
詳しくはこちら ▶
会員登録 ログイン

おすすめ記事

9割の社員が「月曜日、仕事に行きたくてたまらない」会社の幸福度の高め方

大成建設が10年後の環境変化を見据えて推進する「3つのDX」の切り札

NIPPON EXPRESSホールディングスに学ぶ、物流変革の鍵となる3ステップ

三井不動産が見つけた「DXを成功させる方程式」

花王のESG戦略に見るパーパス経営の神髄

JDIR JBpress Digital Innovation Review 組織を変える、社会が変わる。DXのその先へ。 Facebook Twitter
会社案内 個人情報保護方針 個人情報の取り扱いについて 著作権について 広告掲載について アクセスデータの利用について 退会はこちら
JBpress

© 2008-2022 Japan Business Press Co.,Ltd.