5歳の少女が大発見した旧石器時代の彩色壁画…しかし誰一人見ることができないのは、世界遺産として相応しいのか?
アルタミラ洞窟の壁画 アルタミラ博物館と D. ロドリゲス, CC BY-SA 3.0, via Wikimedia Commons
(画像1/3)
天井に描かれたバイソン イヴォン・フルノー, CC BY-SA 3.0 IGO, via Wikimedia Commons
(画像2/3)
アルタミラ洞窟の入り口付近 写真/フォトライブラリー
(画像3/3)
5歳の少女が大発見した旧石器時代の彩色壁画…しかし誰一人見ることができないのは、世界遺産として相応しいのか?
この写真の記事を読む

連載の次の記事

世界遺産を守るために、景観美を蔑ろにした巡礼地ラリベラの矛盾…劣化を防ぐための“覆屋”の是非

誰かに話したくなる世界遺産のヒミツ
1〜 8 9 10 最新
関連記事
アフリカ大陸・南の果ての大都市ケープタウン、西欧人を魅了した「神々の花園」に咲く“原種の花”を求める旅 田んぼの中に高層ビルが!?中国・広東省の世界遺産、開平の水田地帯に“摩天楼”が誕生した理由と、その見どころ 地球上に約700頭しかいないマウンテンゴリラの半数が暮らす「世界遺産」、アフリカの熱帯雨林でゴリラに出会う 地元悲願「佐渡島の金山」が世界遺産決定!同じ金山の世界遺産、スペインの「ラス・メドゥラス」との類似点とは 世界遺産を舞台に繰り広げられたパリ五輪、ノートルダム大聖堂、エッフェル塔…知っているようで知らない魅力を紹介 シュールな世界遺産…中世ハンガリーの牧畜文化の原風景が残る大平原、1000年の時を遡り、人と動物、自然が共生

本日の新着

一覧
時価総額が急拡大「ステーブルコイン」とは何か?FRB・米政府高官が推進姿勢、日本の大手銀がいま乗り出す理由
松嶋 真倫
都議選をSNSが左右するか?SNSは信頼できないがテレビはもっと信頼できない
SNSに群がる人間が冷静で高潔、などということはありえない
勢古 浩爾
米国で急速に台頭する反イスラエル、極左ばかりか極右まで軍事行動を非難
イランへの軍事行動を辞さない構えのトランプに国民の大半が懸念表明
高濱 賛
中野サンプラザやスクランブルスクエアだけではない、延期・中止が相次ぐ再開発プロジェクトにどう対応すべきか?
建設費の高騰で病院の建て替えも困難に、PPP、アットリスク型CM、プレハブの活用…建設コストを引き下げる方策とは
植村 公一
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。