春でも熱中症に注意!?「フェーン現象」はなぜ、異常高温をもたらすのか?
写真/siro46/イメージマート
(画像1/5)
【図表1】観測史上最高気温のランキング
出典:気象庁
(画像2/5)
【図表2】北海道東部が記録的な高温になった要因 
2019年5月26日、北海道東部は暖かい空気と強い日射にフェーン現象が追加されて異常な高温を記録した 出典:気象庁
(画像3/5)
【図表3】乾いた風が山を越えるときの温度変化 
出典:気象庁「はれるんライブラリー」
(画像4/5)
【図表4】湿った風が山を越えるときの温度変化
出典:気象庁「はれるんライブラリー」
(画像5/5)
春でも熱中症に注意!?「フェーン現象」はなぜ、異常高温をもたらすのか?
この写真の記事を読む

連載の次の記事

降り止まない豪雨の恐怖…命に危険が及ぶ「線状降水帯」の季節がやってきた

天気・天災の謎
1〜 7 8 9 10
関連記事
阪神・中越・東日本、写真で振り返る平成日本を襲った3つのカタストロフィ 30年前の神戸、大きな余震に慌てふためく姿をTVカメラの前で晒して思い知らされた巨大地震の恐怖と己の無力さ この冬は「ラニーニャ」で昨年より寒くなる?100年以上前に発見された異常気象要因、○○現象の日本への影響 【南海トラフ地震を正しく知る③】「30年以内に70〜80%の確率で発生」南海トラフ地震は予知できるのか? 【南海トラフ地震を正しく知る②】南海トラフ地震の被害は東日本大震災を凌駕する? 日本経済崩壊の恐れも 【南海トラフ地震を正しく知る①】8月の日向灘地震で「南海トラフ地震」の注意喚起がされたのはなぜか? 【南海トラフ地震は起きるのか⑥】西日本・九州・北陸・東北…本当に危ないのはどこ?熱移送説が明かす「地震の癖」

本日の新着

一覧
イランの体制崩壊で第3次石油危機が勃発?米国の攻撃は時間の問題か、「ハメネイ後」は内戦状態になるリスクも
藤 和彦
時価総額が急拡大「ステーブルコイン」とは何か?FRB・米政府高官が推進姿勢、日本の大手銀がいま乗り出す理由
松嶋 真倫
都議選をSNSが左右するか?SNSは信頼できないがテレビはもっと信頼できない
SNSに群がる人間が冷静で高潔、などということはありえない
勢古 浩爾
大河ドラマ『べらぼう』“無敵の人”佐野政言の孤立と介護生活が生んだ悲劇への道
真山 知幸
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。