『べらぼう』幻となった「11代将軍・徳川家基」、わずか18歳で急死した期待の跡継ぎに立てられた“暗殺の噂”
幻の11代将軍・徳川家基を毒殺したのではないかと噂された田沼意次(静岡県牧之原市にある田沼意次の銅像、写真:共同通信社)
(画像1/3)
『金々先生榮花夢』(国文学研究資料館所蔵/出典:国書データベース/https://doi.org/10.20730/200015145
(画像2/3)
東海寺「世尊殿」(東京都品川区/写真AC)
(画像3/3)
『べらぼう』幻となった「11代将軍・徳川家基」、わずか18歳で急死した期待の跡継ぎに立てられた“暗殺の噂”
この写真の記事を読む

連載の次の記事

『べらぼう』妥協なき本づくりがSNSでも話題に…グーグル創業者にも通じる蔦重の「心に響く仕事術」とは

真山知幸の大河ドラマ解剖
1〜 125 126 127 最新
関連記事
『べらぼう』蔦重も驚いた「書店問屋」と「地本問屋」で違う“仲間”の意味とは?平賀源内が説くフリーランスの心得 「徳川御三卿」はなぜできた?その由来と公務、御三家との違い、田安家、一橋家、清水家の主な出身者 『べらぼう』現代とは大きく違う江戸時代の出版界や本屋の仕組み、書物問屋と地本問屋、本屋仲間、出版取締令の内容 『べらぼう』蔦重の師でありライバルだった鱗形屋孫兵衛とはどんな人?『吉原細見』を刊行、「黄表紙本」を広める 『べらぼう』田沼意次の“陰謀”にも加担した平賀源内、知られざる「陰鬱な素顔」と書き残した「意外な愚痴」

本日の新着

一覧
トランプ関税交渉、アジア諸国は米国産原油の輸入拡大へ…日本でも対米黒字削減と中東依存度引き下げの一石二鳥に
藤 和彦
身勝手な関税政策に商売っ気丸出しの停戦交渉がことごとく裏目、混乱もたらすだけのトランプに米国内でも不満高まる
【舛添直言】すべてが利益最優先の「取引」感覚のビジネスマン大統領、必ず歴史に罰せられる
舛添 要一
あまりに不公平、トランプがゼレンスキーに呑ませようとする和平案、プーチンの侵略を追認すれば次の侵略生むことに
木村 正人
ニューヨークの中華街・フラッシングのマッサージ店で働く中国人の物語に漂う新しい中国映画の胎動
【映像作家・元吉烈のシネマメリカ!】「Blue Sun Palace」が描き出すアメリカの中の中国
元吉 烈
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。