土の城の最高傑作・滝山城、緻密かつ頭脳的な縄張り、アクセス良好な城の重要な問題点とは? 本丸(主郭)の土塁上に立つ城址碑 (画像7/8) 本丸(主郭)正面の枡形虎口。トップ写真の虎口を内側から見たもので、通路が直角に折れるのがわかる (画像8/8) 滝山城 撮影/西股 総生 (画像1/8) 滝山城伝千畳敷の空堀。こうした空堀が複雑に配置されている (画像2/8) 伝二ノ丸の巨大な空堀で画面右手は土塁。画面奥の所で空堀・土塁が折れ曲がり、横矢掛りとなっている (画像3/8) 滝山城の登り口。この画面の右手の方にバス停と駐車場がある。画面奥の丘が城跡だ (画像4/8) 伝千畳敷。城内の随所には案内表示や説明板、ベンチ、テーブルなども整備されている (画像5/8) 伝二ノ丸の枡形虎口。土塁でガッチリと囲まれた大きな枡形は近世城郭のようだ (画像6/8) 本丸(主郭)の土塁上に立つ城址碑 (画像7/8) 本丸(主郭)正面の枡形虎口。トップ写真の虎口を内側から見たもので、通路が直角に折れるのがわかる (画像8/8) 滝山城 撮影/西股 総生 (画像1/8) 滝山城伝千畳敷の空堀。こうした空堀が複雑に配置されている (画像2/8) 土の城の最高傑作・滝山城、緻密かつ頭脳的な縄張り、アクセス良好な城の重要な問題点とは? この写真の記事を読む