「再エネ5重投資」で電気代は上がるばかり 政府は再エネにかかる本当のコストを示すべきだ

説明責任を果たしていない日本政府の「再エネ最優先」
2024.6.13(木) 杉山 大志 follow フォロー help フォロー中
政治時事・社会安全保障経済エネルギー・資源
シェア94
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
再生エネルギーの普及にはコストがかかるが…写真はイメージ(写真:imacoconut/Shutterstock.com)
出所:経済産業省のニュースリリースより
【図1】政府の送電網整備計画(出所:資源エネルギー庁「電力ネットワークの次世代化について」 
拡大画像表示
【図2】日本の企業・家計の光熱費合計。影の部分は政府補助金による軽減分(出所:慶応義塾大学産業研究所野村浩二教授研究室「エネルギーコスト・モニタリング」)
拡大画像表示

産業の写真

形態は機能に従うのか? デザイナーの言葉が描くマクラーレンに訪れるであろう重要な転換
乗客減のローカル線、魅力はこう磨く!廃線から劇的復活「ホームで乾杯」「両側乗降」イタリアの鉄道に学ぶ先行投資
売上1兆円に向け成果を出す5年へ、横河電機・奈良寿社長が描く「基本戦略」
廃線から14年…イタリア山間部のローカル線“大復活”のワケ 「乗客27倍」「新型車で利便性アップ」ナゾを徹底解剖
AI・ビッグデータ活用ツールを独自に開発、JFEエンジニアリングがソフトも人材も「自前」にこだわる理由
SDVで世界シェア3割は実現可能か? 日刊自動車新聞副本部長が解説する経産省・国交省「モビリティDX戦略案」の狙い

本日の新着

一覧
サイバー攻撃で被害甚大のKADOKAWAと「犯人」の極秘交渉を暴露、NewsPicksのスクープに理はあるか
伊吹 しげる
【イラン大統領選】「中東の大国」の気になる核開発の行方と軍事力、対立する欧米と全面戦争が勃発したらどうなる?
深川 孝行
世代を超え同じ曲が歌われている――カラオケ会員の歌唱データが明かす「ひとりカラオケ」の秘密【後編】
新潮社フォーサイト
日本の対米黒字の何が問題か?米財務省が発表した為替操作「監視リスト」の正しい読み方
【唐鎌大輔の為替から見る日本】報告書の基準は杓子定規だが、トランプ氏の復帰で相場材料に使われるリスクも
唐鎌 大輔
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。