「米国の軍事支援再開でウクライナ軍はクリミア大橋を破壊する」ウクライナ軍将校の元米陸軍兵士が指摘
5月1日、ウクライナ・ドネツク地方で、ロシア軍の攻撃のさなか、前線近くのロシア軍に向けてM777榴弾砲を発射する準備をするウクライナ空中機動軍第148独立砲兵旅団の兵士(写真:ロイター/アフロ)
(画像1/5)
マーク・ロペス氏(Zoom画面のスクリーンショット)
(画像2/5)
ロケット弾を発射するHIMARS(DVIDSHUB, CC BY 2.0, ウィキメディア・コモンズ経由で)
(画像3/5)
M270 MLRSから発射されるATACMS(Unknown author, Public domain, ウィキメディア・コモンズ経由で)
(画像4/5)
2022年10月8日、クリミア州ケルチで、ロシア本土とクリミア半島を結ぶクリミア大橋から炎と煙が上がった。ロシア本土からクリミア半島方面へと通過するトラックの爆発によるものだった(写真:AP/アフロ)
(画像5/5)
「米国の軍事支援再開でウクライナ軍はクリミア大橋を破壊する」ウクライナ軍将校の元米陸軍兵士が指摘
この写真の記事を読む

連載の次の記事

「徴兵制」への一里塚、英スナク首相がぶち上げた「社会奉仕か軍務か」を迫るナショナルサービス復活という選挙公約

1〜 158 159 160 最新
関連記事
プーチン新政権発足、注目の閣僚人事と凋落するガスプロム ロシアに学び核兵器使用を正当化した北朝鮮、韓国を敵対国に指定した背景 「ロシア軍には戦術的撤退か全滅の道しかない」ウ軍従軍の元米軍兵士が断言 ウクライナ軍志願兵の元米軍兵士が語る「負傷兵を置き去りにする露軍の非道」

本日の新着

一覧
中国テック大手2社、米AIチップ規制に対抗策 備蓄・効率化・国産化で対応
テンセント・バイドゥが戦略公表、AI競争力維持へ「フルスタック」重視
小久保 重信
戸籍にフリガナ記載、なぜこれが革命的に重要なのか?終わらない行政DXの迷宮を抜ける最適解はフリガナ
暗黒の世界に行政を閉じ込めてきた「文字の呪い」、乱立する文字コードや外字に悩まされることもなくなる?
榎並 利博
源頼朝は「橋供養」の帰りに落馬した!インフラを供養する日本の知られざる風習
ニッポン珍供養(2)
鵜飼 秀徳
アイルランドはいかにして世界中から利益を吸い上げるサウジアラビアになったのか?
The Economist
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。