著者に聞く
1〜 153 154 155 最新

紛争は本当に解決できるのか?タイ深南部の紛争解決プロジェクトに見るピース・メディエーション・サポート

【StraightTalk】パタニ地方の和平構築に奔走する堀場明子が実践する対話による紛争解決の環境づくり
2024.4.19(金) 関 瑶子 follow フォロー help フォロー中
アジア・オセアニア
シェア6
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
タイ深南部では、マレー系のイスラム教徒が多く暮らしている。写真は学校に通うムスリムの子どもたち(写真:ロイター/アフロ)
国境の川。堀場氏が立っているところはタイ側で、対岸はマレーシア(提供:堀場明子氏)
タイ深南部では、武装勢力による攻撃がたびたび起きていた(写真:新華社/アフロ)
武装組織による攻撃でひっくり返った警察車両(写真:ロイター/アフロ)
女性の活動家を集めた会合の写真(提供:堀場明子氏)
拡大画像表示
パタニの村で女性たちにヒアリングをしているところ(提供:堀場明子氏)

国際の写真

ジョージアはもはや“ロシア帝国の一部”か 「スパイ法案」採択で民主勢力弾圧の懸念、背後に大富豪の大物政治家?
反イスラエル学生デモが米国で燃え上がる理由、背景に深刻な分断 警官による排除にトランプ「見るも美しい光景」
好況に沸く米国経済、バイデン大統領は有権者を説得する方法を見つけなればならない――マーティン・ウルフ
桓武天皇の孫であり、父は無実の罪を負わされた高枝王、幼い頃は苦労しながら出世を遂げたみごとな生涯
「魚は頭から腐る」を地で行く韓国の医師大規模スト、エリート劣化は日本も同じ
「LINEが日本に奪われる!」、LINEヤフーの資本関係変更をめぐり韓国で反日感情が再び爆発

本日の新着

一覧
幕末に米軍艦でアメリカを目指したサムライたち、洋上で目撃した「オーロラ」をどう記録したか
『開成を作った男、佐野鼎』を辿る旅(第65回)
柳原 三佳
「余命10年」の経済評論家・岸博幸が語る、医者から余命宣告をされて私の人生観はこう変わった
【著者に聞く】成熟した先進国は個人が幸せで地方が豊かな国、「経済大国」の価値観を変えよう
長野 光
好況に沸く米国経済、バイデン大統領は有権者を説得する方法を見つけなればならない――マーティン・ウルフ
Financial Times
ジョージアはもはや“ロシア帝国の一部”か 「スパイ法案」採択で民主勢力弾圧の懸念、背後に大富豪の大物政治家?
楠 佳那子
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。