閉じる ×
ニッポン土木の旅
1〜 29 30 31 最新

入り組んだ通路がまるで“地下迷宮”、夏には霧がたちこめ幻想的な筒石駅【トンネル駅を探検しよう】

2024.3.24(日) 牧村 あきこ follow フォロー help フォロー中
建設・不動産物流・運輸
シェア9
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
(写真はすべて牧村あきこ)
海岸沿いを通る赤破線は北陸本線の旧線。青線はトンネル内を直線的に通る現在の路線(国土地理院地図より作図)
左端にあるドアが待合室への入口
ドアの向こうが下りホーム
ポリカーボネート波板の風よけが2枚、重なるように設置されていた
筒石駅構内図
筒石の駅舎外観
筒石駅への分岐路には案内板が立つ
赤線が頸城トンネル。筒石の両隣(能生駅と名立駅)の駅間はほぼトンネル(国土地理院地図より作図)
拡大画像表示
斜坑階段の手すりと壁の間に、用途のわからない斜面がある。運搬用のトロッコが走るような場所だったのか?
上りホームから下りホームを眺める。その先は糸魚川方面

産業の写真

一時は経営危機に陥ったファミコンの父・山内溥が「ハードは赤字で構わない」と利益度外視の価格設定を貫いた理由
トランプ2.0で原油価格に「下抜け」懸念、60ドル割れも…需要低迷に米中対立激化と中東情勢改善が追い打ち
MS、メタ、アマゾンなどの巨額投資を投資家が不安視
【試乗レポート】年間販売わずか70台、ホンダが新型燃料電池車「CR-V e:FCEV」に期待すること
創業100年を迎えるシヤチハタ、舟橋正剛社長が見据える「脱ハンコ時代」の生き残り戦略
アダストリアはなぜ「GMSの衣料品売り場」を手掛けるのか?木村社長が語る「ファウンドグッド」誕生の裏側
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。