ジャニーズ問題が突きつけた企業の「内部通報制度」の無力さと絶望的な現実
ジャニーズ事務所から社名変更したSMILE-UP.の東山紀之社長(中央、写真:ロイター/アフロ)
(画像1/3)
会社ぐるみの不正に気づいても、告発するのは難しい(写真はイメージ)
(画像2/3)
SNSを用いた「大衆による監視」は別の問題を引き起こす恐れも(写真はイメージ)
(画像3/3)
ジャニーズ問題が突きつけた企業の「内部通報制度」の無力さと絶望的な現実
この写真の記事を読む

連載の次の記事

テレワーク実施率は15%強、このまま「出社一択型」に逆戻りしてしまうのか

ワークスタイルの行方
1〜 14 15 16 最新
関連記事
解散命令請求が近づく旧統一教会とジャニーズ問題の共通点 事実上の解体へ、ジャニーズ性加害を最初に暴いた村西とおると北公次の証言 ビッグモーターのようなブラック企業がなくならない「構造的な問題」とは? 政府が目指す「日本版DBS」だけでは子どもの性被害を根絶できないワケ カウアンに聞いた、ジャニー氏の性嗜好異常とジュリー前社長が面会した理由

本日の新着

一覧
最高賞金4400万円、将棋「八冠」とは?藤井聡太竜王・名人で脚光、意外と知らない序列と歴史
【やさしく解説】将棋の「八冠」とは
フロントラインプレス
「日向正宗」と「徳善院貞宗」、三井家に伝来した国宝の名刀2点が公開、コミカルな「合戦絵巻」も見逃せない
三井記念美術館で「国宝の名刀と甲冑・武者絵 特集展示三井家の五月人形」が開幕
川岸 徹
「独立不羈の表現者」は絶滅してしまうのか、「監督」を超えた映画人・篠田正浩氏を悼む
伊東 乾
今はなき「九龍城砦」のリアル、アヘン窟と化した“闇”と、独自の秩序を持った“光”、そして終焉へ
今、注目される「九龍城砦」の歴史(4)
みかめ ゆきよみ
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。