本コンテンツは、2025年3月に配信したJapan Innovation Review主催の「第9回戦略人事フォーラム」における「特別対談:真の人的資本経営を問う~企業の長期的な競争力を高めるための戦略人事とは~/守島基博氏、竹田純子氏」のアーカイブ配信動画(47分59秒)です。

 人的資本経営が注目される今、コスモエネルギーHDは「Vision2030」の実現に向け、戦略人事をどのように進化させているのか。変革が求められるエネルギー業界において、多様性の推進、人材活用の戦略、キャリア形成の新たな視点とは。企業の成長と社員の挑戦を両立させる組織づくりの実践例を、同社取締役 常務執行役員と本テーマに詳しい学習院大学教授が対談形式で掘り下げます。

講演動画はコチラ

【TOPICS】

  • コスモエネルギーグループの概要と事業戦略
  • Vision 2030と第7次中期経営計画(中計)の戦略的意義
  • HRXの方向性と人的資本経営の重要性
  • コスモエネルギーグループの求める人材像
  • キャリア形成支援と人材データ活用の取り組み
  • 価値観の浸透とブランド戦略
  • 多様性推進と女性活躍の強化
  • 心理的安全性と挑戦を促す組織文化の醸成
  • トップマネジメントの関与と変革を促すリーダーシップ