入院中の上皇さまに連日付き添った皇太后美智子さま、「世紀のご成婚」から現在まで変わらぬ仲睦まじさと深い絆
皇居吹上御殿の車寄せで外国元首を見送る両陛下(写真:橋本 昇)
(画像1/9)
天皇誕生日に皇居を訪れた国民に手を振る陛下(写真:橋本 昇)
(画像2/9)
即位の礼の後、伊勢神宮を訪れた陛下(写真:橋本 昇)
(画像3/9)
同じく、伊勢神宮を訪れた皇后美智子さま(写真:橋本 昇)
(画像4/9)
スウェーデン国王カール16世を迎える天皇皇后両陛下(写真:橋本 昇)
(画像5/9)
ヒラリー・クリントン大統領夫人とカメラマンにポーズをとる美智子さま(写真:橋本 昇)
(画像6/9)
2007年11月、国賓として来日したベトナムのグエン・ミン・チエット国家主席のチャン・ティ・キム・チ夫人に手を伸ばして支える美智子さま(写真:橋本 昇)
(画像7/9)
新年の一般参賀で手を振る天皇ご一家(写真:橋本 昇)
(画像8/9)
(写真:橋本 昇)
(画像9/9)
入院中の上皇さまに連日付き添った皇太后美智子さま、「世紀のご成婚」から現在まで変わらぬ仲睦まじさと深い絆
この写真の記事を読む
次の記事へ
ご成婚30年、写真で振り返るあの日の雅子さま
1〜 55 56 57 58
関連記事
ご成婚30年、写真で振り返るあの日の雅子さま 母から聞いた戦争の記憶、そこから思う昭和天皇と戦争 【写真ルポ】日航ジャンボ機墜落事故の1年後、御巣鷹の尾根に響いた犠牲者遺族の嗚咽 「借金返せんなら腎臓を売れ」を地で行った“闇金の帝王”がカメラマンに見せた虚栄と虚無 36年前の国鉄民営化の顔、動労のカリスマ「松崎明」と最後の総裁「杉浦喬也」

本日の新着

一覧
アマゾンAI戦略がもたらす生産性と雇用のトレードオフ - CEO書簡を読み解く
ジャシー氏、全社変革を宣言 業務効率化で人員削減も示唆
小久保 重信
『べらぼう』でも話題、吉原の女将たちはなぜ、眉を剃り落としているのか?江戸時代の女性の化粧のリアル
蔦重とゆかりの人々(13)【JBpressセレクション】
鷹橋 忍
『あんぱん』登場人物のモデルの実像、暢さん・やなせさんそれぞれの家族、そして水泳日本記録を出した新聞社の上司
『あんぱん』はなぜ魅力的なのか、ドラマの三要素から分析する(後編)
高堀 冬彦
相次ぐ警察官の不祥事、「警察が劣化している」は本当か?なり手不足に待遇改善で110番してもなかなか来ない時代に
【StraightTalk】元捜査一課警部補が語る、昔からあった警察の数々の問題
長野 光 | 佐藤 誠
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。