日米安保を理解できないトランプの裏で、先端防空システム共同開発進行中
太平洋上で「SM-3」を発射した米駆逐艦「ホッパー」(米海軍のサイトより)
(画像1/5)
出典:2020年8月27日作成の米議会調査局調査報告書の図第1を基に筆者が翻訳・作成したもの
(画像2/5)
イメージ図、出典:防衛省HP「防衛省の宇宙分野における取組み」
(画像3/5)
出典:令和6年版防衛白書「米国のミサイル防衛と日米BMD技術協力」
(画像4/5)
出典:防衛省HP「GPI共同開発に係る契約の相手方の決定について」
(画像5/5)
日米安保を理解できないトランプの裏で、先端防空システム共同開発進行中
この写真の記事を読む
次の記事へ
戦費に苦しむロシアを完膚なきまでに叩きのめす、トランプ虎の子大統領令
1〜 170 171 172 173
関連記事
戦費に苦しむロシアを完膚なきまでに叩きのめす、トランプ虎の子大統領令 ウクライナを蔑むトランプとその子分は、安全保障を全く分かっていない 北朝鮮が軌道変更可能な極超音速ミサイル発射、その実力を徹底検証 潜水艦の失敗生かし、オーストラリアへの護衛艦輸出は実現するか トランプ、「NATO崩壊」も厭わず、突き放された欧州は防衛戦略の根本的見直しへ、世界は急速に「軍拡の時代」に
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。