〈反日・反米〉はどこへ?李在明氏「日本の防衛力増強に理解、トランプ氏をノーベル平和賞に推薦」の“笑劇”転向
共に民主党の李在明代表(Yonhap News Agency/共同通信イメージズ)
拡大画像表示
(画像1/3)
2023年8月のキャンプ・デービッドでの日米韓首脳会談。ここで3カ国による安全保障協力の強化が確認されたが、当時、李在明氏はこの会談を厳しく批判していた(写真:共同通信社)
拡大画像表示
(画像2/3)
現在までのところ「アメリカ第一主義」を突っ走るトランプ氏だが、ノーベル平和賞にふさわしい貢献をしたと言えるのだろうか(写真:AP/アフロ)
拡大画像表示
(画像3/3)
〈反日・反米〉はどこへ?李在明氏「日本の防衛力増強に理解、トランプ氏をノーベル平和賞に推薦」の“笑劇”転向
この写真の記事を読む

連載の次の記事

対日融和はやっぱりポーズだった!李在明氏が日本“口撃”を開始、文在寅政権時代の「対日強硬派」高官を選挙陣営に

1〜 240 241 242 最新
関連記事
“反日の権化”が親日に!韓国次期大統領の本命、李在明氏が日本愛を語りはじめたワケ さんざん反日を煽ってきた李在明氏、大統領の座を目前に「私は日本への愛情がとても深い」と唐突な軌道修正 ウリ法研究会に侵された韓国法曹界のダブスタに国民も辟易、弾劾裁判は急ピッチで、李在明氏の裁判はわざとゆっくり 「尹錫悦弾劾」で劣勢だった韓国与党の支持率が爆上がり、焦る野党「偏向調査だ、告訴する」と世論調査会社に逆ギレ “韓国のトランプ”がずたずたにする日米韓同盟、米専門家から強い危機感 「日本は友邦国家なのか」韓国・李在明氏の止まらない日本批判

本日の新着

一覧
「アートの街」としても注目される金沢、100点以上ものアートワークを有するホテルで愉しむ日本の伝統と新しい感動
岡本 ジュン
東京を離れた谷崎潤一郎、運命の女性・松子と出会い『春琴抄』『細雪』などの名作を次々に発表し、美の骨頂をめざす
文豪たちの人生の岐路(第21回)谷崎潤一郎:後編
山口 謠司
【Podcast】中国で急増する「売れ残り男」、ベトナム、ミャンマー、ラオス、遠くはマダガスカルまで嫁探しの旅も苦戦中
耳で聴くJBpress《ちょっとクセになるニュース》
JBpress
北欧デザインの巨匠・タピオ・ヴィルカラ、約40年、第一線で活躍したデザイナーが「世界の果て」で生み出したもの
東京ステーションギャラリーで「タピオ・ヴィルカラ 世界の果て」が開幕
川岸 徹
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。