舛添直言
1〜 309 310 311 最新

「ドローン飛来」に激怒、南北間道路を爆破、ロシアと軍事関係強化――北朝鮮は一触即発状態に

【舛添直言】朝鮮半島の統一を拒否、韓国を「第一の敵国、不変の主敵」と位置付ける金正恩体制
2024.10.19(土) 舛添 要一 follow フォロー help フォロー中
世界情勢韓国・北朝鮮
シェア13
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
今年1月15日、北朝鮮の最高人民会議に臨む金正恩朝鮮労働党総書記。このとき、憲法で韓国を「敵国」と明記する必要があると述べた(写真:朝鮮中央通信=共同) 
拡大画像表示
2000年に建設された「祖国統一三大憲章記念塔」。今年1月、金正恩総書記が「目障りだ」と指摘した直後に破壊された(写真:共同通信社)
拡大画像表示
平壌上空に飛来したドローンがビラを撒いたとして、韓国を徹底的に批判した金与正氏(写真:AP/アフロ )
拡大画像表示
昨年9月13日、ロシアを訪問し、プーチン大統領と共にボストーチヌイ宇宙基地を視察した金正恩総書記(写真:ロイター/アフロ)
拡大画像表示
昨年9月9日、北朝鮮・平壌で行われた建国75周年記念の軍事パレードに出席した金正恩総書記(右)と娘ジュエ氏の様子を放送した韓国のテレビ画面。韓国の国家情報院はジュエ氏について「後継者教育を受けている」と分析している(写真:Kim Jae-Hwan/SOPA Images via ZUMA Press Wire/共同通信イメージズ)
拡大画像表示
『現代史を知れば世界がわかる』(舛添要一著、SB新書)

国際の写真

日本製鉄のUSスチール買収計画、トランプ政権でバイデン前大統領の禁止命令は覆るか?これまでの動きをやさしく解説
「アメリカを取り戻す」と訴えるトランプ、「強いアメリカ」標榜したレーガン、2人の大統領の似て非なる志向性
トランプの大統領令は生成AIが作成した?「明らかにAIの助けを借りた、お粗末でずさんな仕事」との声
「尹錫悦弾劾」で劣勢だった韓国与党の支持率が爆上がり、焦る野党「偏向調査だ、告訴する」と世論調査会社に逆ギレ
“猛ダッシュ”を見せつけるトランプ政権だが…「半年から1年で息切れ」が予想される3つの根拠
「掘りまくれ」で原油価格は本当に下がるのか、トランプ大統領の政策で揺れる市場、予期せぬ波乱も

本日の新着

一覧
深海のタイタニックが契機!?無人探査機の研究開発への道
テンミニッツTV
60歳以上でも利用できる「リバースモーゲージ型住宅ローン」の申請が増えているワケ、借入後の不安は解消されるのか
山下 和之
AI時代に必要な大学教育として養うべき「方法知」とは
テンミニッツTV
アイドル・声優・アニメイベントの“聖地”、山野ホールはなぜ貸出を中止したのか?その背景にある不都合な事実
建築基準法の用途制限地域違反が事実ならば、学校法人の収益事業に認められるみなし寄付にも疑義が
三田 宏
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。