再選狙う小池都知事がぶち上げていた「満員電車ゼロ」「多摩格差ゼロ」の鉄道整備計画は本当に実現できるのか?
東京の満員電車解消策として「時差Biz」を掲げた小池百合子知事(2017年4月、写真:共同通信社)
(画像1/10)
2016年の都知事選出馬時に「7つのゼロ」を掲げた小池百合子都知事(2017年11月、筆者撮影)
(画像2/10)
2016年の都知事選出馬時に「7つのゼロ」を公約に掲げた小池百合子都知事。2期8年の成果は?(筆者撮影)
(画像3/10)
「時差Bizライナー」の運行で通勤の混雑緩和を狙った東急(写真:Rodrigo Reyes Marin/アフロ)
(画像4/10)
コロナが収束し、再び通勤ラッシュが激化(東京・品川駅、写真:西村尚己/アフロ)
(画像5/10)
京王・小田急の多摩センター駅は多摩ニュータウンの中心的な役割を担う(2021年3月、筆者撮影)
(画像6/10)
多摩都市モノレールの「多摩センター駅」(2021年3月、筆者撮影)
(画像7/10)
多摩都市モノレールの立川南駅は中央線の乗換駅になっている(2018年6月、筆者撮影)
(画像8/10)
武蔵村山市内には、あちこちにモノレール延伸を訴える看板が立っている(2021年12月、筆者撮影)
(画像9/10)
今年4月に実施された東京15区の補選で乙武洋匡候補を全面的に応援した小池百合子都知事(筆者撮影)
(画像10/10)
再選狙う小池都知事がぶち上げていた「満員電車ゼロ」「多摩格差ゼロ」の鉄道整備計画は本当に実現できるのか?
この写真の記事を読む

連載の次の記事

「みどりの窓口削減」凍結は一時的?背景にJR東日本が本格化する“脱鉄道依存”

鉄道最前線
1〜 16 17 18 最新
関連記事
何もしないのに勝ち切りそうな俺たちの女帝・小池百合子と、都知事選は落ちてもいい蓮舫の残念な現状 “蓮舫新知事”なら神宮外苑再開発は中止? 東京都知事選の注目争点から考える、リーダーが下す「事業中断」の評価 「蓮舫いじり」あふれ出す東京都知事選…アンチの“罵詈雑言”にみる、辟易するほど劣化しきった日本政治の現在地 東京都知事選、小池百合子と蓮舫が“似て非なる”4つの理由…「クールビズ」「2位じゃダメ」に見る2人の違いとは? 都知事選は国政の代理ではない!真っ先に争点にすべき「1400万都市・東京」が抱える大問題 東京都知事選、蓮舫が狙う国政・都政の「同時リセット」vs.じわり始まる「小池劇場」…歴史的選挙戦の行方は? 「小池vs蓮舫」の都知事選にどうにもワクワク感が湧いてこない理由

本日の新着

一覧
なぜ宮崎と沖縄に集中?プロ野球「春季キャンプ」を経済面から分析、球団と受け入れ自治体それぞれのビジネスモデル
広尾 晃
クレドールの傑作ロコモティブに新色グリーンが登場した
クレドール『ロコモティブ』
JBpress autograph編集部
人気ロングセラーシューズ、ナイキ「ペガサス」最新モデル『プレミアム』が凄かった!『41』『プラス』とどう違う?
1月末発売のホワイトは即完、3/5より販売開始の「ブラック」も完売必至のシューズの特徴
酒井 政人
東南アジアを襲う貿易のツナミ、製造業が中国からの輸入により大打撃
The Economist
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。