政治資金規正法改正、岸田・自民の“2大残念”はこれだ…「みみっちいスケール感」と「なんちゃって連座制」
衆院本会議で答弁する岸田首相=4月18日(写真:共同通信社)
拡大画像表示
(画像1/4)
成田憲彦(なりた・のりひこ)氏:1946年生まれ。駿河台大学名誉教授(政治制度論)。政治改革を進めた細川内閣で首相秘書官。野田内閣では内閣官房参与として官邸のブレーン役を務めた(写真:共同通信社)
拡大画像表示
(画像2/4)
「願により訂正」という判が押された自民党・安倍派の収支報告書(総務省HPより)
拡大画像表示
(画像3/4)
欧米各国の政治資金監督機関(表:成田氏作成)
拡大画像表示
(画像4/4)
政治資金規正法改正、岸田・自民の“2大残念”はこれだ…「みみっちいスケール感」と「なんちゃって連座制」
この写真の記事を読む
次の記事へ
岸田首相は本当に二階氏に「重い処分」を下せるのか?幕引き図る大規模処分は新たな火種に
関連記事
岸田首相は本当に二階氏に「重い処分」を下せるのか?幕引き図る大規模処分は新たな火種に 【年内衆院解散の可能性大】メインシナリオは自民党総裁公選後の解散、岸田首相の一か八か解散もあり得る 衆議院補欠選挙でも問われる「1票の格差」 裏金事件の「政治とカネ」問題だけじゃない、もう一つの注目点 【政治倫理審査会は機能不全?】偽証罪なく逃げ切りも…安倍派幹部「全く知らない」と関与否定、裏金の真相解明遠く 【衆院補選と漂流する自民党】唯一の与野党対決になる島根1区と、うっかり解散に踏み切りそうな俺たちの岸田文雄 【不出馬表明、二階氏の迷言・名言】「選挙ですからヘッドスライディングですよ」最長自民幹事長の記憶に残る言葉集 【続・ザイム真理教への警鐘】岸田政権はなぜ“消費税減税”をしないのか? 森永卓郎氏が指摘するその4つの問題点 「裏金事件でほとほと愛想が尽きた」と国民に思われている今がむしろチャンス、自民党改革のための3つの処方箋

本日の新着

一覧
A.ランゲ&ゾーネのスポーティウォッチに独自ゴールド製モデルが登場!
A.ランゲ&ゾーネ『オデュッセウス ハニーゴールド』
JBpress autograph編集部
有楽町線延伸でマンションの資産価値向上が期待できる「千石エリア」、沿線価格が高騰する中でも穴場の“割安感”
山下 和之
罠にはまるな、コメ価格高騰だが「米国産コメ輸入拡大」を関税交渉カードにすれば日本の食料安全保障は完全崩壊する
青沼 陽一郎
ジョブ型人事はつらいよ!「ふつうの会社員」の生存戦略 管理職は罰ゲーム、B評価なら実質減給
【JBpressナナメから聞く】パーソル総合研究所上席主任研究員・藤井薫氏③
藤井 薫 | 細田 孝宏
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。