東アジア「深層取材ノート」
1〜 222 223 224 最新

インドネシア大統領選で勝利宣言したプラボウォ氏、世界に「強権的指導者」がまた一人

東アジア「深層取材ノート」(第223回)
2024.2.19(月) 近藤 大介 follow フォロー help フォロー中
アジア・オセアニア
シェア7
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
2月15日、ジャカルタにある父親の墓を訪問した、インドネシア大統領選での勝利が確実視されているプラボウォ・スビアント国防相(写真:AP/アフロ)
2012年11月、北京の人民大会堂で開催された第18期1中全会において、党中央委員会総書記に選出され、記者会見する習近平氏(写真:ロイター/アフロ)
インドネシア大統領選で当選確実のプラボウォ氏には過去に人権侵害に関与した疑惑が取り沙汰されている。すでにジャカルタでは活動家らが抗議デモを展開している=2024年2月15日(写真:ZUMA Press/アフロ )
2009年の大統領選挙では、大統領選に出馬したメガワティ氏と組んで、自らは副大統領候補に名乗りを上げたプラボウォ氏=2019年5月(写真:AP/アフロ)
『ふしぎな中国 』(近藤大介著、講談社現代新書)

国際の写真

「生みの親」ミン・ヒジン氏がアドアを退社、NewJeansの独立は秒読みか
トランプ直属の「創造的破壊責任者」、イーロン・マスクにとってのチャンスと危険
【日本銀行の課題】物価高が加速する国民の分断、トランプ政権で強まるインフレ圧力への対応問われる
まもなく赤っ恥かく金正恩、北朝鮮製兵器の時代遅れが白日の下に
トランプとマスクが掲げる「言論の自由」にも一理ある、SNSが抱えるジレンマに民主主義社会はどう向き合うか
トランプを勝たせた有色人種の「白人化」とZ世代の右傾化、多様性や環境という「リベラルの物語」は崩壊した

本日の新着

一覧
「『ユー、疲れたでしょ』『頑張ったね』なんて言いながら近寄る。そうやって幼い子を沼にハメて操っていった」
【平本淳也が語る②】ジャニー喜多川を拒んだジュニアはいかにして事務所を去ったか
長野 光
トランプ直属の「創造的破壊責任者」、イーロン・マスクにとってのチャンスと危険
The Economist
フジテレビを「出禁」にしたNPBへの違和感、ファンの気持ちは置き去りか
広尾 晃
「生みの親」ミン・ヒジン氏がアドアを退社、NewJeansの独立は秒読みか
かなえられなかったNewJeansの要求 裁判に突入し決着は長期化のおそれ
韓光勲
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。