近江鉄道、いよいよ法定協議会へ「存続決まったはずでは…」まさかの知事発言
米原駅に入る近江鉄道。正式に存廃を決める「法定協議会」は、知事のまさかの発言でスタートした
(画像1/11)
冬の夕刻を走る近江鉄道(土井氏提供)
(画像2/11)
米原駅に停車する近江鉄道
(画像3/11)
近江鉄道・八日市駅前を西武カラーの路線バスが走る
(画像4/11)
近江鉄道「湖風号(うみかぜごう)」
(画像5/11)
米原駅に停車する近江鉄道
(画像6/11)
近江鉄道の車両(土井氏提供)
(画像7/11)
近江鉄道の車両に掲げられた開業125周年のエンブレム
(画像8/11)
近江鉄道のパンタグラフ
(画像9/11)
ミラーに映る近江鉄道の車両
(画像10/11)
法定協議会で発言する三日月大造・滋賀県知事(前列右、写真:共同通信社)
(画像11/11)
近江鉄道、いよいよ法定協議会へ「存続決まったはずでは…」まさかの知事発言
この写真の記事を読む

連載の次の記事

【滋賀県知事に聞く】近江鉄道「存続」の舞台裏、溝と温度差どう乗り越えた?

近江鉄道線「血風録」
1〜 10 11 12 最新
関連記事
廃止に向かうローカル線を黒字転換、“ドン・キホーテ”と言われた市長の発想 ローカル線・近江鉄道“ズレ、ズレ、ズレ”でも決裂せず…迎えた運命の2024年 ローカル線廃線跡、そのまま残した駅舎とレールに人が訪れるようになったワケ ローカル線・近江鉄道、22期連続赤字の末に挙げた白旗…そして沿線自治体は? 近江鉄道が挙げた白旗「身勝手だ」「親会社に助けを求めて」…噴出した不信感 秋にも激変期へ、赤字ローカル線「廃止か存続か」で泥沼化する前にすべきこと

本日の新着

一覧
AIが進歩しても安泰な仕事とは何か?
Financial Times
相次ぐ警察官の不祥事、「警察が劣化している」は本当か?なり手不足に待遇改善で110番してもなかなか来ない時代に
【StraightTalk】元捜査一課警部補が語る、昔からあった警察の数々の問題
長野 光 | 佐藤 誠
「潜伏キリシタン」とは何か?長崎の世界遺産登録の陰で排除された、明治以降の「隠れキリシタン」の存在
誰かに話したくなる世界遺産のヒミツ(13)「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」(日本)
髙城 千昭
【Podcast】トランプ関税で大揺れマツダ、国内販売強化と工場改革でも残る懸念…EV時代に「スモールプレーヤー」どう生き残る?
耳で聴くJBpress《ちょっとクセになるニュース》
JBpress
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。