「南芳皇后」を知っていますか?ベトナム王朝最後の皇后のミステリアスな生涯
ベトナム・フエにある安定宮(アンディン宮殿)
(画像1/5)
人力車に乗った南芳皇后の写真が表紙の本
(画像2/5)
(画像3/5)
ゴコンに残るグエン朝時代の富豪の館
(画像4/5)
ダラットの別荘
(画像5/5)
「南芳皇后」を知っていますか?ベトナム王朝最後の皇后のミステリアスな生涯
この写真の記事を読む

連載の次の記事

こんな地図を掲げて大丈夫?ドイツで触れてしまった領土への“複雑すぎる”感情

韓国パノラマ
1〜 59 60 61 最新
関連記事
「ベトナム人は親日で韓国嫌い」は本当か? 現地に行くと分かる意外な状況 中国も食指伸ばす中、ベトナムが日本に支援要請した「高速鉄道計画」 韓国で動き出す徴用工問題の早期解決策に垣間見える一抹の不安 アジアの奇跡の成長は最終段階に、ベトナムでも不動産バブル崩壊が始まった 台湾侵攻は近い?ベトナム書記長がいち早く中国に駆けつけたことの大きな意味

本日の新着

一覧
金と見た目が徹底した評価基準となる街・歌舞伎町 その独特のルールと課題を佐々木チワワが徹底解説
【著者が語る】受験戦争で勝ち抜いた女性がハマりやすい?ホストクラブの意外な客層とは
関 瑶子
世界遺産を「保税会場」にした見応え アンゼルム・キーファーの展覧会が元離宮二条城で開催中
なぜこの展覧会は文化財活用の画期的な事例なのか?
沢田 眉香子
陸上界を大きく変える挑戦なるか?女子の最強中距離ランナーが挑む、ナイキが仕掛ける特別レース『Breaking4』とは
酒井 政人
トーナメント戦の結果がすべてじゃない、「高校野球の常識」を超えてリーグ戦で選手の成長を図る、ある野球人の挑戦
広尾 晃
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。