日本半導体・敗戦から復興へ
1〜 104 105 106 最新

国際学会の論文統計から見えてくる半導体の将来動向

AIがテーマとなった半導体の国際学会「VLSIシンポジウム」
2018.4.25(水) 湯之上 隆 follow フォロー help フォロー中
電機・半導体
シェア42
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
今年のVLSIシンポジウムはAIをメインテーマにして開催される(画像はイメージ)
図1 半導体に関する主な学会
拡大画像表示
図2 フロントエンドの技術動向
(出所:有門経敏「論文分析セミナー」(NTTデータ数理システム主催、2017年6月29日))
図3 バックエンドの技術動向(1)
出所:有門経敏「論文分析セミナー」(NTTデータ数理システム主催、2017年6月29日)
図4 バックエンドの技術動向(2)
出所:有門経敏「論文分析セミナー」(NTTデータ数理システム主催、2017年6月29日)
図5 インテルが10nmノードのM0とM1にCoを使った
(出所:IEDM2017-674、インテル)
図6 装置メーカーの役割の変遷

産業の写真

日本製鉄のUSスチール買収計画、トランプ政権でバイデン前大統領の禁止命令は覆るか?これまでの動きをやさしく解説
Amazon、次の外販は「広告技術」 他の小売業者に
中居正広さん引退で大激震フジテレビ、「電波停止」「免許取り消し」総務省が踏み込む可能性は?信頼回復へ最後の時
中居・フジテレビ問題を契機に、日本の異様な「記者クラブ」制度の抜本的な改革を
「掘りまくれ」で原油価格は本当に下がるのか、トランプ大統領の政策で揺れる市場、予期せぬ波乱も
動画配信サービスで快進撃を続けるU-NEXT HOLDINGS、宇野康秀社長が語る勝因と「1兆円企業」への道

本日の新着

一覧
『風と共に去りぬ』で表現されたアイルランド移民の精神史
テンミニッツTV
『べらぼう』田安家の跡取り断絶に動いた「一橋治済」とは?息子を11代将軍に据える策士ぶり
真山 知幸
カトリックでも例外!? アイルランドに対する偏見とその背景
テンミニッツTV
カップ麺で絶対NGな行為…健康に良さそうでも、あのオイルは加えてはいけない…最悪の場合、容器が破損し火傷の恐れ
杉原 健治
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。