本コンテンツは、2024年11月に配信したJapan Innovation Review主催の「第4回モビリティ未来フォーラム」における「特別講演3:日産自動車 電気自動車事業の取り組み/江嵜智和氏」のアーカイブ配信動画です。

 2021年に、長期ビジョン「Nissan Ambition 2030」を発表した日産自動車。同社は5年間で2兆円の投資を行い、電動化と技術革新を加速するとしています。本講演では、チーフマーケティングマネージャーの江嵜智和氏が、日本のEV市場の概況と日産の取り組みを紹介します。

講演動画はコチラ

【TOPICS】

  • モビリティを取り巻く環境の変化
  • 日産の長期ビジョン「Nissan Ambition 2030」
  • 日産EVの歴史とEVラインナップ
  • 2030年には100万台を超える需要を想定。EV販売台数推移と展望
  • 国内EVシェアの半数以上が日産EV。日本の電気自動車市場
  • 日本の充電インフラと今後の見通し
  • 走る蓄電池としてのEV活用
  • 電動化社会におけるEVの役割と新たな価値
  • EV×再生可能エネルギーの取り組み
  • EVエネルギーマネジメントサービス“ニッサンエナジーシェア”