「ガザは米国が所有」トランプ発言に世界中からブーイング、首脳会談を行う石破首相は暴走大統領を諫められるのか 2月4日、イスラエルのネタニヤフ首相との首脳会談後、共同記者会見にて記者の質問に答えるトランプ大統領(写真:AP/アフロ) 拡大画像表示 (画像1/7) ガザ地区ジャバリヤの破壊されつくした光景=2月6日撮影(写真:AP/アフロ) 拡大画像表示 (画像2/7) 1921年、パレスチナに関する秘密会議中にエルサレムの総督府の庭園を歩くウィンストン・チャーチル、「アラビアのロレンス」ことトーマス・エドワード・ロレンス、アブドラ首長(後のヨルダン国王)(写真:アフロ) 拡大画像表示 (画像3/7) 2月4日、ホワイトハウスで会談したトランプ大統領とネタニヤフ首相(写真:AP/アフロ) 拡大画像表示 (画像4/7) トルコ・イスタンブールの米国総領事館前で、トランプ米国大統領のパレスチナ人のガザ強制移住計画に抗議する人々(写真:AP/アフロ) 拡大画像表示 (画像5/7) 2月6日(現地時間)、日米首脳会談のため、米メリーランド州のアンドルーズ統合基地に到着した石破茂首相(写真:AP/アフロ) 拡大画像表示 (画像6/7) 『現代史を知れば世界がわかる』(舛添要一著、SB新書) (画像7/7) 「ガザは米国が所有」トランプ発言に世界中からブーイング、首脳会談を行う石破首相は暴走大統領を諫められるのか この写真の記事を読む