バイデンとトランプの新旧大統領の圧力で漕ぎつけたガザの停戦合意、アメリカの次の狙いは「イラン封じ込め」
イスラエルのネタニヤフ首相(提供:Israeli Government Press Office/AP/アフロ)
拡大画像表示
(画像1/6)
ガザ地区の停戦交渉のさなかにもヨルダン川西岸ではイスラエルによる攻撃が続いていた。写真は1月16日、前日夜のヨルダン川西岸ジェニン難民キャンプを襲ったイスラエルによる空爆で亡くなった父親の遺体にすがりついて泣く子どもたち(写真:AP/アフロ)
拡大画像表示
(画像2/6)
アメリカのトランプ次期大統領(写真:AP/アフロ)
拡大画像表示
(画像3/6)
1月15日、イスラエルとハマスのガザ停戦合意について発表するアメリカのバイデン大統領(写真:UPI/アフロ)
拡大画像表示
(画像4/6)
イランのペゼシュキアン大統領(提供:Iranian Presidency/ZUMA Press/アフロ)
拡大画像表示
(画像5/6)
『現代史を知れば世界がわかる』(舛添要一著、SB新書)
(画像6/6)
バイデンとトランプの新旧大統領の圧力で漕ぎつけたガザの停戦合意、アメリカの次の狙いは「イラン封じ込め」
この写真の記事を読む

連載の次の記事

「アメリカを取り戻す」と訴えるトランプ、「強いアメリカ」標榜したレーガン、2人の大統領の似て非なる志向性

舛添直言
1〜 321 322 323 最新
関連記事
ウクライナ停戦実現を「24時間」から「6カ月」に延長したトランプ氏、軍事的威圧をかけて強制外交に出る可能性も 「同盟国や友好国のほうがゆすりやすい」、グリーンランドやパナマ運河の領有権を主張するトランプ氏の意図 米国によるグリーンランド買収は「世紀の取引」になり得る あの特異キャラのルーツが明らかに!トランプが封印を画策した映画『アプレンティス:ドナルド・トランプの創り方』 強制送還者ドナルド・トランプ、新政権下で米国の不法移民はどうなるのか?

本日の新着

一覧
「追加利上げはいつか?」ばかりでいいのか、日銀の「市場との対話」にはもっと多くの論点があるはず
不確実性の時代、中央銀行と金融市場の対話も変わらねばならない
神津 多可思
阪神ファン熱愛の〈勝利のエンディング〉曲、作曲した米国人ギタリストは長年疑問「なぜ日本からこんなに使用料が」
坂元 希美
なぜバッハは音楽の「極限」なのか?
教授が教える構造とメカニズム
伊東 乾
かつて日本一の繊維の街だった愛知県蒲郡市に起きた奇跡、撮り手と撮られ手が共鳴し合い生まれたドキュメンタリー
5/2より公開の『わたのまち、応答セヨ』綿の神話に導かれ、過去・未来、そして蒲郡とロンドンが融け合う
中野 香織
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。