ウクライナで軍務につく女性が急増中も悩みは「女性用の軍服がないこと」、サポートするNGOの現場を取材

2024.11.29(金) 谷川 ひとみ follow フォロー help フォロー中
ロシアヨーロッパ
シェア4
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
女性用の軍服を縫製するウクライナのNGO「ヴェテランカ」のスタッフ(筆者撮影)
拡大画像表示
ヴェテランカの代表カーチャ(筆者撮影)
拡大画像表示
オフィスにかけられていたヴェテランカとウクライナの旗(筆者撮影)
拡大画像表示
戦車などを覆うカモフラージュを作るスタッフ(筆者撮影)
拡大画像表示
ヴェテランカではドローンの組み立ても行っている(筆者撮影)
拡大画像表示
ヴェテランカの裁縫室(筆者撮影)
拡大画像表示
裁縫室で働く女性(筆者撮影)
拡大画像表示
軍服を縫う女性(筆者撮影)
拡大画像表示
実際に作られた冬用の軍服(筆者撮影)
拡大画像表示
ウクライナ東部のミリタリーショップ。兵士が自腹で制服や装備品を調達することも珍しくない(筆者撮影)
拡大画像表示
ミリタリーショップには制服の品ぞろえも豊富だが、男性用ばかりである(筆者撮影)
拡大画像表示

国際の写真

ガザ停戦合意の中身と今後 イスラエルとパレスチナの対立は終わらない…ハマス奇襲から1年3カ月の爪痕大きく
「丸刈り」で救出された中国人イケメン俳優、特殊詐欺グループによる拉致・監禁事件が連想させる中国社会の怖い話
トランプのやっていることは、まさに後醍醐天皇だ
トランプ新政権が強硬な中国封じ込め策を打ち出せば打ち出すほど習近平が喜ぶ理由
トランプ大統領が安倍首相を手厚くもてなした理由
「トランプ2.0」の命運を握る“猛獣使い”のスージー・ワイルズ氏、自己破壊的なトランプ氏の衝動を抑え込めるのか

本日の新着

一覧
トランプ新政権が強硬な中国封じ込め策を打ち出せば打ち出すほど習近平が喜ぶ理由
景気は冷え込むばかり…戦前の日本に瓜二つの中国の状況
川島 博之
ガザ停戦合意の中身と今後 イスラエルとパレスチナの対立は終わらない…ハマス奇襲から1年3カ月の爪痕大きく
【やさしく解説】ガザ停戦合意とは
西村 卓也 | フロントラインプレス
赤トラ柄のティッシュ・ボックス?近づいてみれば四角い状態の猫でした
台湾高雄では赤トラ猫ばかりが続々と
新美 敬子
嫌いなオスの精子はポイ捨て?ヒメイカのメスによる配偶者選択の意外な意味
【著者に聞く】世界で最も小さく、最もイカしたイカに魅せられた研究者の物語
関 瑶子
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。