【兵庫県知事に斎藤元彦氏再選】政治と報道のプロを完膚なきまでに打ち負かしたネット世論

「批判一色から擁護・応援へ」、わずか1カ月で大転換させたSNSやYouTubeの爆発力
2024.11.18(月) 松本 創 follow フォロー help フォロー中
政治時事・社会
シェア292
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
当選確実の報道を受け、支持者にあいさつする斎藤氏
西脇市で街頭演説する斎藤氏。選挙期間中、集まる聴衆は日増しに増えていった
駅立ちも含め、聴衆や支援者に対する丁寧なお辞儀は有権者に好印象を与えたようだ
神戸・元町六丁目商店街にある斎藤陣営の選挙事務所には多数の支援者が集まった

政治経済の写真

中居正広さん引退で大激震フジテレビ、「電波停止」「免許取り消し」総務省が踏み込む可能性は?信頼回復へ最後の時
中居・フジテレビ問題を契機に、日本の異様な「記者クラブ」制度の抜本的な改革を
「掘りまくれ」で原油価格は本当に下がるのか、トランプ大統領の政策で揺れる市場、予期せぬ波乱も
石破政権の行方を決する通常国会、政界のパワーバランスはどう変わるか?右も左も奇妙に結びつける現代の争点軸
利用者が後を絶たない「退職代行サービス」、安易な依頼は避けたい5つのデメリットと決定的な唯一のメリットとは?
「価値観の違いで離婚するとよく聞きますが、価値観をすり合わせていくことは難しいのでしょうか?」

本日の新着

一覧
ゴールデングローブ賞を獲得した真田広之の「SHOGUN」、そこから導き出せるグローバルビジネスの教訓とは
言葉へのこだわり、本物志向、情報ソースの多元化……グローバルビジネスの視点から読み解く
山中 俊之
石破政権の行方を決する通常国会、政界のパワーバランスはどう変わるか?右も左も奇妙に結びつける現代の争点軸
「ネオ55年体制」か「1993年体制」か、2025年の日本政治を展望する
大井 赤亥
パテック フィリップ四半世紀ぶりの新コレクションはスクエア型
パテック フィリップ『CUBITUS(キュビタス)』
福留 亮司
「トランプ政権は外交政策を大転換する」は本当か? バイデン政権の政策と実は連続性があるこれだけの理由
最大の競争相手はやはり中国、大きく変わることはない米国の大戦略
韓光勲
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。