鉄道最前線
1〜 22 23 24 25

「青春18きっぷ」はオワコンなのか?複数人使用、期間をあけての乗車ができない“サービス改悪”で高まる不満

2024.11.8(金) 小川 裕夫 follow フォロー help フォロー中
経営物流・運輸生活・趣味
シェア18
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
鉄道旅の楽しみや自由度は失われてしまうのか(写真はイメージ、Bossa Art/Shutterstock.com)
2022年に発売40周年を迎えた「青春18きっぷ」(写真:共同通信社)
大漁旗がはためく中、三陸鉄道の釜石駅を出発する記念列車(2024年4月、岩手県釜石市/写真:共同通信社)
北近畿タンゴ鉄道は、国鉄の旧宮津線と旧宮福線が第三セクターに移管して誕生した経緯があるため、青春18きっぷを提示すれば追加料金500円で一日フリーきっぷを購入できる特例があった(2008年8月、筆者撮影)
ムーンライトながらは18きっぷで乗車できる夜行列車だったが、2009年に定期運行を終了。その後は臨時列車として運行されていたが、2020年に完全に姿を消した(2009年3月、筆者撮影)

ビジネスの写真

2024年の世界スマホ出荷、アップルとサムスンが減少
パナソニック、花王、KDDI、アステラス製薬、ライオンなど国内15社が描く2025年のマーケティング
ベントレーモーターズ ジャパンのブランド責任者が教える!小売業こそ学ぶべき“熱狂的なファン”を生み出す仕組み
「野球選手もプロサッカーでは通用しない」冨山和彦氏が語る日本企業に必要なゲームチェンジと付加価値労働生産性
Visa日本法人社長シータン・キトニー氏が語る、約1100兆円の企業間決済市場にデジタル化がもたらす未来
オフィスは「実験場」、コクヨの「THE CAMPUS」が従業員にもたらした働き方の変化と未来のシナリオとは?

本日の新着

一覧
主なトランプ大統領令の中身は?「黄金時代」実現へ就任初日に大量署名、移民・エネルギー・関税…ポイントを解説
【やさしく解説】トランプ大統領令とは
西村 卓也 | フロントラインプレス
「『おはようございます』と挨拶をしても無視する人がいます。すごくイラつくのですが、どうすればいいでしょうか」
【教えて!Tomy先生(2)】挨拶をしない相手にも、ちゃんと挨拶してゴールを決めよう
Tomy
2024年の世界スマホ出荷、アップルとサムスンが減少
1・2位維持も中国勢との競争激化
小久保 重信
「雪国のスバル」の実力は?クロストレックS:HEVとレヴォーグ レイバックを豪雪の青森・酸ヶ湯温泉で徹底試乗
桃田 健史
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。