史上初「挂甲の武人」5体が揃い踏み、「踊る人々」など令和のはにわブームを牽引する「ゆるカワはにわ」大集合

東京国立博物館にて特別展「はにわ」が開幕
2024.10.22(火) 川岸 徹 follow フォロー help フォロー中
生活・趣味芸術文化歴史
シェア27
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
特別展「はにわ」展示風景。《埴輪 踊る人々》埼玉県熊谷市 野原古墳出土 古墳時代・6世紀 東京国立博物館
特別展「はにわ」展示風景。重要文化財《円筒埴輪》奈良県桜井市 メスリ山古墳出土 古墳時代・4世紀 奈良県立橿原考古学研究所附属博物館
特別展「はにわ」展示風景
特別展「はにわ」展示風景
特別展「はにわ」展示風景。左・国宝《埴輪 挂甲の武人》群馬県太田市飯塚町出土 古墳時代・6世紀 東京国立博物館 右・《挂甲の武人》群馬県伊勢崎市安堀町出土 古墳時代・6世紀 千葉・国立歴史民俗博物館
特別展「はにわ」展示風景。右《埴輪 乳飲み児を抱く女子》茨城県ひたちなか市 大平古墳群出土 古墳時代・6世紀 茨城・ひたちなか市教育委員会 左《埴輪 子を背負う女子》栃木県真岡市 鶏塚古墳出土 古墳時代・6世紀 東京国立博物館

ライフ・教養の写真

パテック フィリップ四半世紀ぶりの新コレクションはスクエア型
日本人があまり話題にしない世界最高峰のワイン産地といえば?
江戸開府時の最たる成長産業が、売色だったワケ
ゴールデングローブ賞を獲得した真田広之の「SHOGUN」、そこから導き出せるグローバルビジネスの教訓とは
「価値観の違いで離婚するとよく聞きますが、価値観をすり合わせていくことは難しいのでしょうか?」
初見では見逃しがち、小田原城の本当の見どころとは?石垣、天守の裏…歴史的遺産としても貴重な箇所を徹底解説

本日の新着

一覧
石破政権の行方を決する通常国会、政界のパワーバランスはどう変わるか?右も左も奇妙に結びつける現代の争点軸
「ネオ55年体制」か「1993年体制」か、2025年の日本政治を展望する
大井 赤亥
初見では見逃しがち、小田原城の本当の見どころとは?石垣、天守の裏…歴史的遺産としても貴重な箇所を徹底解説
東京近郊の「問題な城跡」を歩く(13)小田原城(後編)
西股 総生
パテック フィリップ四半世紀ぶりの新コレクションはスクエア型
パテック フィリップ『CUBITUS(キュビタス)』
福留 亮司
江戸開府時の最たる成長産業が、売色だったワケ
楼主はなぜ忘八でなければ務まらないのか、忘八の意味とは
市川 蛇蔵
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。