1〜 39 40 41 42

株高の先に透ける恐ろしい近未来、「通貨の信用失墜」と「超インフレの到来」は早ければ…

2024.4.5(金) 市岡 繁男 follow フォロー help フォロー中
経済マネー歴史
シェア11
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
日経平均株価は4万円の大台も突破。果たして上昇は続くのか?(写真:森田直樹/アフロ)
【図1】出所:国際決済銀行(BIS)
拡大画像表示
【図2】出所:米国歴史統計、FRB
拡大画像表示
【図3】出所:国連、国際決済銀行(BIS)
拡大画像表示
【図4】出所:国際決済銀行(BIS)、セントルイス連銀
拡大画像表示
【図5】出所:Investing.com
拡大画像表示
【図6】出所:勝田貞次「独逸のインフレーション」(景気研究所1939年)
拡大画像表示

政治経済の写真

【無痛分娩後進国】かつては「痛みに耐えて産んだ」マウントも…人権の観点から広がったフランス、関心が低い日本
「世界の超有名大学を卒業・留学」の肩書が持つ強い影響力
欧州で広がる右派ポピュリズム、仮に米大統領選で勝利したトランプ氏と連携・連帯すれば世界は悪夢に
「やっぱり昔はよかった」と思うもの、「断然、いまの方がよくなった」と感じるもの
ロシア・北朝鮮「軍事同盟」の破壊力、孤立するプーチンと金正恩が共闘…核開発が加速し拉致問題解決はさらに遠のく
金融市場が不安定化するリスク……欧州委員会が勧告した仏伊など7カ国の財政是正措置が新たな火種に
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。