城を撮るのに最適な画角レンズは?広角レンズと望遠レンズの違いと撮り方 同じく広島城。望遠レンズは遠近感が圧縮されて写る (画像7/8) 35mm相当で撮った姫路城の菱の門。建築物中心に城を撮るなら35mmは使い勝手のよい焦点距離だ (画像8/8) 姫路城 撮影/西股 総生 (画像1/8) 岐阜城。目の前に天守が現れればシャッターを切りたくなるが… (画像2/8) 広角レンズは広がりのある情景を写すことができる。写真は赤穂城の大手門 (画像3/8) 望遠レンズは遠くの被写体を引き寄せる。写真は明石城の坤櫓 (画像4/8) フォーマットごとの主な焦点距離と画角の関係 拡大画像表示 (画像5/8) 広島城。広角レンズは遠近感が強調される。広角レンズで堀の広さを表現すると、天守は遠くにポツンと写る (画像6/8) 同じく広島城。望遠レンズは遠近感が圧縮されて写る (画像7/8) 35mm相当で撮った姫路城の菱の門。建築物中心に城を撮るなら35mmは使い勝手のよい焦点距離だ (画像8/8) 姫路城 撮影/西股 総生 (画像1/8) 岐阜城。目の前に天守が現れればシャッターを切りたくなるが… (画像2/8) 城を撮るのに最適な画角レンズは?広角レンズと望遠レンズの違いと撮り方 この写真の記事を読む