1〜 146 147 148 最新

プーチンに盗まれた2万人のウクライナの子どもたちのいま

ロシアのプロパガンダを強いられた16歳のデニス
2024.2.25(日) 木村 正人 follow フォロー help フォロー中
世界情勢ロシアヨーロッパ
シェア8
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
プーチン大統領(写真:ロイター/アフロ)
昨年4月8日、ウクライナの民間団体がロシアが連れ去った子ども31人を救出した。被占領地域からロシアのサマーキャンプに連れ去られた後、ウクライナとベラルーシの国境を越えてキーウまで帰ってきた息子を抱きしめるウクライナの母親(写真:ロイター/アフロ)
プーチン大統領がロシア南部ダゲスタン共和国訪問した時、人垣に囲まれてプーチン大統領の姿が見られなかったと号泣した少女を、昨年7月、クレムリンに招いたプーチン大統領(写真:ロイター/アフロ)
ロシアに連れ去られてプロパガンダマシンとして使われたデニス・コステフ君(「ウクライナを救え」メンバーのXより)

国際の写真

韓国で衝撃の判決、SK会長にまさかの1兆ウォン支払い命令
台湾・頼清徳政権の厳しい船出、野党提出の「国会改革法案」が一部可決…立法院の権力乱用や「全人代化」懸念
現実味帯びるUAEのOPEC脱退、原油生産枠の拡大望みサウジアラビアと対立か、脱退なら原油急落も
イスラエルのガザ攻撃、国際裁判所でもなぜ止められない?ICCの逮捕状請求とICJの攻撃停止命令はどこまで有効か
中国軍による台湾包囲演習はこけおどし、実戦なら台湾のミサイルの好餌
軍事偵察衛星打ち上げ失敗をすぐに発表した北朝鮮のしたたかな皮算用

本日の新着

一覧
現実味帯びるUAEのOPEC脱退、原油生産枠の拡大望みサウジアラビアと対立か、脱退なら原油急落も
藤 和彦
「自己中心的」な子どもに共通する親の子育て…アドラーが説く「甘やかされた子」「憎まれた子」に欠ける共同体感覚
子育てに悩む親に知ってほしい、心理学三大巨頭の一人・アドラーの言葉
アルフレッド・アドラー | 岩井 俊憲
反ワクチンに闇の政府…陰謀論をがっつり信じる人を説得できるか?科学的な話をわかりやすく伝える生成AIの可能性
【生成AI事件簿】実験で証明、サイエンスコミュニケーションは人間よりChatGPTの方が優秀だった
小林 啓倫
韓国で衝撃の判決、SK会長にまさかの1兆ウォン支払い命令
崔泰源会長の離婚訴訟控訴審、韓国史上最高額に
玉置 直司
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。