ロイヤル・菊地会長「過去の延長に未来はない」と決めた覚悟
(画像1/6)
(画像2/6)
楠本修二郎氏。リクルートコスモス、大前研一事務所を経て、2001年カフェ・カンパニーを設立。
(画像3/6)
菊地唯夫氏。早稲田大学政治経済学部、MBA(ESSEC経済商科大学院大学:仏)。 日本債券信用銀行、ドイツ証券を経て、現在ロイヤルホールディングス代表取締役会長。
(画像4/6)
(画像5/6)
『おいしい経済』楠本修二郎・著。クリックすると詳細ページに飛びます。
(画像6/6)
ロイヤル・菊地会長「過去の延長に未来はない」と決めた覚悟
この写真の記事を読む
次の記事へ
「正直、関係ない」と思われる社会課題への見る目を変えるには?
関連記事
「正直、関係ない」と思われる社会課題への見る目を変えるには? 「SDGs」が世界の富裕層にアプローチするべき根拠 「食は日本の成長戦略である」WIRED CAFE社長が描く未来 「効率性」より「独自性」、カフェ第一人者語る「外食」のヒント 「喧嘩会議」が変わった、たった1つの変化

本日の新着

一覧
パンダってなんなんだ?外交の材料か、訪中議員団の唯一の“みやげ”となるか
和歌山のパンダ4頭は6月に中国に返還
勢古 浩爾
米中関税戦争で中国の航空産業が窮地?強気にボーイングを締め出すも国産化は途上、エンジンなど整備にも支障か
福島 香織
世界経済を支える基軸通貨、トランプの貿易戦争で地盤に亀裂
米ドルへの信認は失われつつあるのか【前編】
Financial Times
子どもが晴れて大学合格!でも仕送りで老後資金が吹っ飛ぶ…奨学金や教育ローンの活用でどう乗り切る?
高山 一恵
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。