「次は副大統領だ」再選禁止の比でドゥテルテが権力維持に躍起
フィリピンのドゥテルテ大統領(写真:ロイター/アフロ)
(画像1/3)
世界的ボクサーにしてフィリピンの上院議員でもあるマニー・パッキャオ氏も、来年の大統領選に出馬のうわさが絶えない(写真:AP/アフロ)
(画像2/3)
ドゥテルテ大統領の長女、ダバオ市長のサラ・ドゥテルテ氏(写真:ロイター/アフロ)
(画像3/3)
「次は副大統領だ」再選禁止の比でドゥテルテが権力維持に躍起
この写真の記事を読む
次の記事へ
比ドゥテルテ大統領「後任は俺の長女、副大統領は俺」が現実味
関連記事
比ドゥテルテ大統領「後任は俺の長女、副大統領は俺」が現実味 中国、食糧危機への備えか、世界中で食料・肥料を爆買い中 武力衝突頻発のパプア地方、「4年に一度」の国体を控え厳重警戒 「ミス・ミャンマー」が続々と反軍政活動に、神経尖らす軍政側 インドネシア陸軍が廃止宣言の処女検査、これまで続いてきた理由

本日の新着

一覧
猛暑で募る不安「地球は大丈夫か」…身近な「気づき」から誰もが脱炭素化のプレーヤーに
益田 美樹
中国BYDが日本販売を表明している「軽EV」の気になるスペック、虚をつかれた日本メーカーに対抗策はあるか
井元 康一郎
人道支援か「死の罠」か、ガザの配給所で続く銃撃の惨事…物議を醸すガザ人道財団GHF、イスラエルと米国が支援
楠 佳那子
違法風俗店経営の「国立大学准教授」とSTEAM教育の終焉
生成AI以降、法と倫理の分別つかない技術者は有害無益
伊東 乾
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。