みんながよく知る秀逸な内部空間
このように屋根に注目されがちな《東京国立博物館》であるが、内部空間も秀逸であることをどうぞお忘れなく。
特にエントランスホールは、厳粛さと壮麗さを兼ね備えたとても美しい空間である。天空から柔らかな光を降り注ぐガラスの格子天井、大理石がふんだんに使用された荘厳な大階段。正面の踊り場には少し膨らみをもった魅惑的な壁時計、その両サイドの壁面にはアカンサスをモチーフにしたアール・ヌーヴォー調の美しいステンドグラスなどなど、見どころも多く、日本風、東洋風のみならず西欧風のデザインモチーフが絶妙に施されている。
ちなみに、この空間は、みなさんもテレビドラマやCMなどで必ず見たことがあるはずだ。「おしまいdeath!」で有名なあのドラマをはじめ、銀行や裁判所など威厳ある空間演出が必要な場合、必ずと言っていいほど、このエントランスホールが登場する。
私が思うに、渡辺仁という建築家はこの《東京国立博物館》だけでなく《横浜グランドホテル》《服部時計店(現・銀座和光)》そして《第一生命館》など、有名建築作品を創っているにも関わらず、正当な評価がされていないような気がする。
今回の《東京国立博物館》においても、せっかく悲願の公共建築を手がけることができたのにも関わらず、モダニズムサイドから批判の格好の標的されてしまったことはとても残念である。本人もおそらく「コンペの要項をキチンと守って設計しただけなのに・・・」「私は真っ当にただ選ばれただけなのに・・・」と嘆いたのではないだろうか(と私は想像する)。
確かに、建築作品ごとに作風を変え、
既に「M1」や「キングオブコント」などでは、2022年度の予選が開始しているようだ。さて、今年はどんな笑いを届けてくれるだろうか。今からとても楽しみである。ちなみに私が一番好きなお笑いタレントは「バカリズム」、