西池袋にある“ぼやっとした”領域、大手デベロッパーが関わらない街づくりが生きるニシイケバレイ 2025年5月11日、ニシイケバレイで開かれた「OPEN TELAS!」の様子(以下、特記以外の写真は宮沢洋) (画像1/17) (画像2/17) 中核施設的な存在のカフェ「Chanoma」 (画像3/17) 改修前の木造住宅(写真:須藤剛建築設計事務所) (画像4/17) 右端が今回新築された「TELAS」、その左側が先行して改修された3棟(資料:須藤剛建築設計事務所) (画像5/17) 先陣を切ってオープンした「Chanoma(チャノマ)」の外観(写真:長谷川健太) (画像6/17) 「Chanoma(チャノマ)」の土間と畳の部屋(写真:長谷川健太) (画像7/17) 「和酒酔 処わく別誂」。筆者もたまにランチを食べに行く (画像8/17) 「うつわ base FUURO」の前庭(写真:長谷川健太) (画像9/17) 「うつわ base FUURO」の店内(写真:長谷川健太) (画像10/17) 須藤剛氏。1980年埼玉県生まれ。2003年法政大学工学部土木工学科卒業。ジャムズ、北川原温建築都市研究所を経て、2012年須藤剛建築設計事務所設立(写真:須藤剛建築設計事務所) (画像11/17) (画像12/17) 外構の設計は須藤剛建築設計事務所、植栽は東根康仁景観調整事務所 (画像13/17) (画像14/17) (画像15/17) (画像16/17) 南側の立面はどう見ても「終わった」という感じがしない… (画像17/17) 西池袋にある“ぼやっとした”領域、大手デベロッパーが関わらない街づくりが生きるニシイケバレイ この写真の記事を読む