「再エネ投資をしないとデジタル敗戦」って本当なのか?それよりも原子力と火力で電気代を安くせよ

再エネ証書はあり余っており、愚かな脱炭素はすぐにやめるべき
2024.6.16(日) 杉山 大志 follow フォロー help フォロー中
政治時事・社会安全保障経済エネルギー・資源
シェア18
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
政府は脱炭素を掲げ再エネ活用の政策を展開している。写真はイメージ(写真:bombermoon/Shutterstock.com)
【図1】出所:「エネルギーを巡る状況について」(資源エネルギー庁、2024年 5 月)
拡大画像表示
【図2】出所:「エネルギーを巡る状況について」(資源エネルギー庁、2024年 5 月)
【図3】出所:「エネルギーを巡る状況について」(資源エネルギー庁、2024年 5 月)
拡大画像表示
【図4】出所:「エネルギーを巡る状況について」(資源エネルギー庁、2024年 5 月)
拡大画像表示
【図5】再エネ証書の入札・約定量(出所:日本卸電力取引所のホームページ)
拡大画像表示

産業の写真

「みどりの窓口削減」凍結は一時的?背景にJR東日本が本格化する“脱鉄道依存”
「観光客は帰れ!」スペインでオーバーツーリズム戦争…バルセロナは「エアビー禁止」、英国ではボイコット運動も
マスク氏、暴言から一転 広告主にX復帰呼びかけ
【見逃し配信中!】デンソー&豊田自動織機の変革リーダーが語り合う!電動化で激変する自動車部品産業の“今”と“未来”
なぜ今? 12気筒を継続し独自の路線を歩むフェラーリが新工場「e-ビルディング」に込めた矜持とは?
【イラン情勢次第で原油価格急騰も】ヒズボラ・イスラエルの全面戦争が勃発すれば、イランもEUも巻き添えに

本日の新着

一覧
【犠牲者30名】38年前に東京湾で起きた潜水艦と釣り船の衝突事故、海自トップが発したあまりに冷酷な言葉
橋本 昇
どうしてあの人の陰口を始めると止まらなくなるのか、職場に必ずいる「腐ったミカン」への対処法
【著者に聞く】『職場を腐らせる人たち』の片田珠美(精神科医)が語る(後編)、人間の悲しい本性
長野 光
カーペンターズの名曲、実はかなり重~い女性の独り言?本当は怖い歌詞の曲
歌詞を知ると響き方が一変する、夏に聞きたい!?4曲とは【JBpressセレクション】
小林 偉
日本の経営者の能力は世界最低、AI時代にリスキリングが不可欠
日本の従業員の能力は世界4位、AI活用で能力をさらに伸ばそう
木寺 祥友
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。