消えゆくダルマ駅、いまならまだ見られる現存駅はココ
消えゆくダルマ駅、いまならまだ見られる現存駅はココ
この写真の記事を読む

連載の次の記事

静かで美しいライトアップ、日没直後の「中橋」が見せる幻想風景

ニッポン土木の旅
1〜 21 22 23 最新
関連記事
情緒あふれる“ダルマ駅”が消えていく!ところでダルマ駅ってなに? 「秘境路線」只見線のなかでも高レア度、マニア感あふれる3つの駅 壊れたのか、壊したのか、傾いた橋桁の謎 破壊された橋がまつるべの森に飲み込まれていく 不気味なトンネルの先で見つけた謎の線路の正体

本日の新着

一覧
『アルスラーン戦記』を歴史学者が読む! 中世ペルシア風ファンタジーの歴史的モチーフとは
【アルスラーン戦記 編#1】〝中世ヨーロッパ風〟ファンタジー世界を歴史学者と旅してみたら
仲田 公輔 | シンクロナス編集部
日本の城に桜の樹が植えられている理由…城本来の美しさを堪能するために本当に必要なもの
西股 総生
アップル、AI開発の遅延で株価に影響  iPhone販売への懸念も
AI強化版「Siri」、リリースが2026年初頭までずれ込む恐れ
小久保 重信
横断歩道は赤信号、車はまったく来ない――あなたは渡るか?「みんなで渡れば怖くない」?
勢古 浩爾
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。