「プーチン後継者」最有力のドミトリー・パトルシェフとは何者?
当時ロシア農業銀行CEOだったドミトリー・パトルシェフ氏(2016年10月25日撮影、写真:代表撮影/ロイター/アフロ)
(画像1/4)
2021年サンクトペテルブルク国際経済フォーラムにオンライン参加したカテリーナ・チホノワ氏(写真:ロイター/アフロ)
(画像2/4)
本コラムは新潮社の会員制国際情報サイト「新潮社フォーサイト」の提供記事です。フォーサイトの会員登録はこちら
(画像3/4)
(画像4/4)
「プーチン後継者」最有力のドミトリー・パトルシェフとは何者?
この写真の記事を読む
次の記事へ
マクドナルド以上の衝撃に、ロシアを愛したイケア撤退
関連記事
マクドナルド以上の衝撃に、ロシアを愛したイケア撤退 武器の在庫一掃か、ウクライナ援助で見えたNATO各国のしたたかな算盤勘定 「行くも残るも地獄」ロシア占領地域からの脱出、見つかれば砲撃、道には地雷 プーチン大統領の核兵器使用発言を前に核廃絶に沈黙する被爆国・日本の役割 あれだけ日本を批判したのに…脱ロシアを名目に石炭火力に舵を切る欧州の苦悩

本日の新着

一覧
ウブロだからこそ実現できた多色セラミックという革命
ウブロ『ビッグ・バン ウニコ マジックセラミック』
JBpress autograph編集部
ニューヨークの中華街・フラッシングのマッサージ店で働く中国人の物語に漂う新しい中国映画の胎動
【映像作家・元吉烈のシネマメリカ!】「Blue Sun Palace」が描き出すアメリカの中の中国
元吉 烈
トランプ関税は貿易収支にどのような影響を与えるのか?2025年の貿易収支を徹底予想
世界の輸出数量に占める日本のシェアは緩やかに低下、原油安で貿易赤字縮小も輸出の伸び悩みは懸念材料か
宮前 耕也
身勝手な関税政策に商売っ気丸出しの停戦交渉がことごとく裏目、混乱もたらすだけのトランプに米国内でも不満高まる
【舛添直言】すべてが利益最優先の「取引」感覚のビジネスマン大統領、必ず歴史に罰せられる
舛添 要一
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。