子どもたちを直撃する英国社会のショッキングな格差
英国・ロンドンの風景。『子どもたちの階級闘争』では「底辺託児所」を舞台に英国社会の格差と分断のショッキングな情景が描かれる。(写真はイメージ)
(画像1/4)
子どもたちの階級闘争
ブロークン・ブリテンの無料託児所から

作者:ブレイディ みかこ
出版社:みすず書房
発売日:2017-04-19
(画像2/4)
本コラムはHONZの提供記事です
(画像3/4)
(画像4/4)
子どもたちを直撃する英国社会のショッキングな格差
この写真の記事を読む
次の記事へ
部下を潰していることに気づかないデキる上司たち
関連記事
部下を潰していることに気づかないデキる上司たち 実はこんなにイカを食べている日本人 失われた20年の本当の原因は「頑張りすぎた」から リッチに暮らす中国人留学生が内心は憂鬱な理由 科学の力が明らかにしてしまったダイエットの真実

本日の新着

一覧
【Podcast】私たちはまだ魚の本当の賢さを知らない、ギョッとするほどアタマがいい魚たちの学習能力とは
耳で聴くJBpress《ちょっとクセになるニュース》
JBpress
MLB挑戦から1年でNPBに復帰した元日ハム・上沢直之、「ソフトバンク入団」が批判されるべきではない理由
広尾 晃
先進国を襲う「人口崩壊」、日本人を含め人類は死ぬまで働かなければならない時代に突入か?
マッキンゼーが示す人口減少の3つの波、2050年に先進国と中国の労働人口は総人口の59%まで落ち込む
草生 亜紀子
豊田章男会長からもエール、宇野昌磨が初プロデュースするアイスショーは「全員で作り上げていく」新しい挑戦も
松原 孝臣
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。