実はこんなにイカを食べている日本人
天日干しのイカ。日本の海辺でよく見られる光景。
(画像1/4)
寺島良安編『和漢三才図会』中之巻、巻第五十一「江海無鱗魚」の「烏賊魚」と「柔魚」の項目。(所蔵:国立国会図書館)
拡大画像表示
(画像2/4)
鍬形惠斎画『職人尽絵詞』より。(所蔵:国立国会図書館)
(画像3/4)
イカ釣り漁船の中央に灯が並ぶ。函館市内の入船漁港にて。
(画像4/4)
実はこんなにイカを食べている日本人
この写真の記事を読む
次の記事へ
スタバを跳ね飛ばしたオーストラリアのコーヒー事情
関連記事
スタバを跳ね飛ばしたオーストラリアのコーヒー事情 ミントはなぜ「冷たい」のか? 感覚の謎に迫る その仕事をカフェでするのは間違っている! 赤身、白身、イカ、貝~ネタの食感にはワケがある お酢はいつから「健康によい」調味料になったのか?

本日の新着

一覧
マヨルカ島の白猫、路面電車とツーショットのチャンス!と思ったのに…
新美 敬子
一時は世間から忘れ去られたバッハ、1世紀後に再評価されることになった2つの音楽的特徴
「論理的音楽鑑賞法」でバロック時代の音楽を読み解く:バッハ編
森本 眞由美 | 佐久間 佳織 | 玄馬 絵美子
ChatGPTの予測能力を爆上げするプロンプトが判明、「物語プロンプト」とはいったい何か?
【生成AI事件簿】ロシアによるウクライナ戦争の帰趨についても驚きの回答が
小林 啓倫
太陽がいっぱいコスタ・デル・ソル、日向ぼっこの猫は幸せそう
新美 敬子
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。