日本半導体・敗戦から復興へ
1〜 83 84 85 最新

ルネサスのインターシル買収、本当に利益を生むのか

シナジー効果がなければまったく無意味
2016.10.5(水) 湯之上 隆 follow フォロー help フォロー中
シェア93
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
インターシル買収でルネサスは狙い通りのシナジー効果を得られるのか?(写真はイメージ)
表1 インターシルの歴史
(出所:電子ジャーナル『半導体データブック』を基に筆者作成)
図1 インターシルの半導体売上高の製品別構成比率
(出所:電子ジャーナル『半導体データブック』を基に筆者作成)
図2 インターシルの半導体売上高の地域別比率
(出所:電子ジャーナル『半導体データブック』を基に筆者作成)
図3 インターシルの半導体売上高
(出所:電子ジャーナル『半導体データブック』および各社のIRデータを基に筆者作成)
図4 ルネサスにインターシルの売上高を重ねてみた
(出所:電子ジャーナル『半導体データブック』を基に筆者作成)

産業の写真

サミットや万代も活用、ネットスーパー事業で高い地域シェアを築き上げる驚異のノウハウに迫る
驚きのスバル「S210」! EV時代に高性能エンジンのSTIコンプリートカーを発表したワケ
「Zoff」運営会社社長が挑む新しいメガネ文化の創造、「Tシャツのように毎日着替える社会」を築くための新戦略
良好な関係だった日立とモトローラの提携、破談と熾烈な特許戦争を招いた「埋められなかった溝」とは
ホンダ・日産にとっても重要市場 堅調に成長する巨大アメリカ自動車市場の強固な現在
ヤフーの連結子会社となって5年、「ファッションECの先駆者」ZOZOは今どう変わろうとしているのか?

本日の新着

一覧
『弟の夫』死んだ弟の結婚相手はカナダ人男性だった…ゲイポルノ作家・田亀源五郎が描く真面目に温かいホームドラマ
大人の漫画の読み方(6)
石川 展光
さんざん反日を煽ってきた李在明氏、大統領の座を目前に「私は日本への愛情がとても深い」と唐突な軌道修正
李 正宣
「栗山英樹の哲学」から「一流」「二流」「超一流」の違いを知る
話題の本「監督の財産」から読み解く思考法【JBpressセレクション】
シンクロナス編集部
強制送還者ドナルド・トランプ、新政権下で米国の不法移民はどうなるのか?
The Economist
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。