(2)名作から観る

 どのジャンルのエンターテインメントでも同様だが、歌舞伎にもあたりはずれはある。だからこそ、特に観始めの頃は、予備知識なしでも面白く、はずれの少ない演目からトライしたいもの。

 鉄板といえるのは「義経千本桜」の「四の切(しのきり)」、「勧進帳」、「助六」といったあたり。これらの名作が公演案内に出ていたら、チケットを買ってみるというのもひとつの方法だと小林さんは言う。

 こういう演目には、いい役者が出ている。例えば「勧進帳」の主役である弁慶は、限られた役者にしかつとめられないからだ。

 

(3)テレビで気になった役者の舞台を観る 

 テレビや映画で気になっている役者が出ているものを劇場に観に行くというのも、取っ掛かりとしてはいいだろう。

 せっかく観に行ったのに、お目当ての役者がほんのちょっとしか出ないということにならないためには、配役表に注意を。一人目に書かれているのが主演、その次が準主役、そして最後に記載されているのも重要な役であることが多いのは、テレビドラマなどと同じ。

 そうでない5番目、6番目といったところに名前が出ているときには、ちょっと出てきただけで引っ込んでしまったりすることもある。

「テレビでもおなじみの松本幸四郎、中村勘九郎、中村七之助、中村獅童、尾上松也あたりが主役や準主役で出る演目を狙っていけば、それなりの見応えがある確率は高いでしょう」

 

(4)人気のニザタマを観ておく 

 ここ数年の歌舞伎で、最もチケットが取れないのは、「ニザタマ」。片岡仁左衛門と坂東玉三郎の名前の頭を取って、こう呼ばれ、二人が主演する演目はことごとく大人気となっている。

 この二人の顔合わせは、仁左衛門がその名前を襲名する前に、片岡孝夫と名乗っていた時代から「タカタマ」と呼ばれて人気だった。今でいう「カップル萌え」だ。 

「どちらも細面で細身、背格好も釣り合ったいい男にいい女できれいなんだけど、それだけではない。玉三郎が仁左衛門にしなだれかかるときには、他の役者と組んだのでは感じられない独特の媚態があり、それを受ける仁左衛門は危ないほどの男の色気を発する、というわけなんです」

 その二人が、芸を磨き長年の共演を経て、ぴたりと呼吸の合った演技を見せる。

 仁左衛門79才、玉三郎73才。往時の輝くような美しさはないかもしれないが、それに代わるものがある。さらに先日、玉三郎は、大劇場でおこなわれる歌舞伎公演から引退する意向も口にした。二人が作り上げる男女の濃密な世界を生の舞台で観られるのは、今しかない・・・・というわけで、チケットが即完売となるのだ。

「歌舞伎を観始めるかたは、もっと若い役者どうしが恋人を演じるほうをきれいだと感じるかもしれません。しかし、舞台を観続けて何年かのちに、あの時のニザタマはすごかった!観ておいてよかった!と思い出すのが、歌舞伎の不思議な奥深さなんですね」

 10月には御園座(名古屋)で「片岡仁左衛門 坂東玉三郎 錦秋特別公演」を控える。