ウクライナが無人機攻撃でロシアの爆撃機など40機以上破壊、プーチンのメンツ潰した“ドローン奇襲”成功までの執念
ゼレンスキー大統領とウクライナ保安庁のヴァシーリー・マリューク長官(提供:Ukrainian Presidential Press Service/ロイター/アフロ)
(画像1/7)
ウクライナの無人機がロシア領内でロシア軍機を攻撃する様子。6月1日にウクライナ保安庁の情報筋が公開したビデオより(提供:Source in the Ukrainian Security Service /AP/アフロ)
(画像2/7)
ロシア軍の早期警戒管制機「A-50」(Mil.ru, CC BY 4.0, ウィキメディア・コモンズ経由で)
(画像3/7)
どこかの空軍基地の地図に見入るウクライナ保安庁のヴァシーリー・マリューク長官(ウクライナ保安庁のXより)
(画像4/7)
ウクライナ保安庁のドローン部隊(ウクライナ保安庁のXより)
(画像5/7)
ウクライナ保安庁のドローン部隊(ウクライナ保安庁のXより)
(画像6/7)
6月2日、バイコヌール宇宙基地の70周年を記念したビデオ演説を行ったプーチン大統領(写真:代表撮影/ロイター/アフロ)
(画像7/7)
ウクライナが無人機攻撃でロシアの爆撃機など40機以上破壊、プーチンのメンツ潰した“ドローン奇襲”成功までの執念
この写真の記事を読む

連載の次の記事

ロシアの脅威に直面する英国が「核政策」を歴史的転換、攻撃型原潜を増強、戦術核搭載可能なステルス戦闘機の調達も

1〜 242 243 244 最新
関連記事
ドローン奇襲でプーチンを怒らせた「ウクライナ保安庁」の正体―ロシア要人の暗殺も次々遂行、源流は旧ソ連のKGB ウクライナ軍の歴史的快挙、スパイダーウエブ作戦の詳細と今後の展開 ウクライナがロシアに勝利するには、日露戦争で日本が用いた「明石謀略」の模倣が不可欠 100機もの自爆型ドローン一斉発進も可能、中国のドローン空母「九天」が初飛行へ、台湾有事あれば間違いなく脅威に さんざん反日を煽ってきた李在明氏、大統領の座を目前に「私は日本への愛情がとても深い」と唐突な軌道修正 「体が辛くて70歳まで働けない」デンマークが導入の「定年70歳」に反発も、われわれはいつまで働かねばならないのか ウクライナで軍務につく女性が急増中も悩みは「女性用の軍服がないこと」、サポートするNGOの現場を取材 兵員不足が深刻なウクライナ、前線で密着取材した歩兵が直面した過酷すぎる現場、心優しい青年の精神がついに… ロシアの脅威に直面する英国が「核政策」を歴史的転換、攻撃型原潜を増強、戦術核搭載可能なステルス戦闘機の調達も
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。