朝ドラ『あんぱん』肩書が多数あった「やなせたかし」、作詞家の才能の片鱗が見えた“図案科ソング”は実在していた
CDデビューの記者会見で歌う、やなせたかし氏(2003年12月、写真:共同通信社)
(画像1/3)
1988年、地元の人らの寄付などで、高知県旧香北町(現香美市)に「手のひらを太陽に」の歌詞を刻んだ碑が立った(写真:高知新聞社/共同通信イメージズ)
(画像2/3)
いずみたく氏(1989年撮影、写真:共同通信社)
(画像3/3)
朝ドラ『あんぱん』肩書が多数あった「やなせたかし」、作詞家の才能の片鱗が見えた“図案科ソング”は実在していた
この写真の記事を読む

連載の次の記事

朝ドラ『あんぱん』で話題の“のらくろ”、やなせたかしも影響を受けた「ストーリー漫画の先駆者」が語った創作秘話

真山知幸の朝ドラ解剖
1 2 3 4
関連記事
なぜ朝ドラ『あんぱん』から目が離せないのか、巧みな脚本、随所で光る名優・若手実力派の演技が視聴者の心鷲づかみ 朝ドラ『あんぱん』で描かれた「赤紙」の重み、召集から逃れることはできなかったのか NHK連続テレビ小説「朝ドラ」のヒロインはどうやって決まる?2025年秋の主演を大予想 ドキンちゃんはなぜ皆に愛され続けているのか 朝ドラ『おむすび』の主人公・結のキャラクターはなぜ視聴者の共感を呼ばないのか
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。