隈研吾ウォッチ
1〜 6 7 8 9

「風呂場と脱衣場を設計してほしい」風変わりな依頼から生まれた隈研吾氏のデビュー作「伊豆の風呂小屋」

2024.11.10(日) 宮沢 洋 follow フォロー help フォロー中
建設・不動産
シェア13
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
隈研吾氏のデビュー作「伊豆の風呂小屋」(以下の写真はすべて宮沢洋)
対談の2週間ほど後、「伊豆の風呂小屋」を訪れた隈研吾氏。数十年ぶりだという
浴室と、窓からの風景
浴室の外にあるバルコニーで
2階にのぼる階段
浴室のある2階の間取り(イラストは『イラストで読む 湯けむり建築五十三次』から一部を引用)
脱衣室から見た居間と厨房
『イラストで読む 湯けむり建築五十三次』(宮沢洋著、青幻舎、2024年11月発行)

産業の写真

Amazon、次の外販は「広告技術」 他の小売業者に
中居正広さん引退で大激震フジテレビ、「電波停止」「免許取り消し」総務省が踏み込む可能性は?信頼回復へ最後の時
中居・フジテレビ問題を契機に、日本の異様な「記者クラブ」制度の抜本的な改革を
「掘りまくれ」で原油価格は本当に下がるのか、トランプ大統領の政策で揺れる市場、予期せぬ波乱も
動画配信サービスで快進撃を続けるU-NEXT HOLDINGS、宇野康秀社長が語る勝因と「1兆円企業」への道
日本KFCの開発本部長が出演!DXと店舗オペレーションの融合(店舗DX)で目指す「次世代店舗」の姿とは?

本日の新着

一覧
「掘りまくれ」で原油価格は本当に下がるのか、トランプ大統領の政策で揺れる市場、予期せぬ波乱も
藤 和彦
初見では見逃しがち、小田原城の本当の見どころとは?石垣、天守の裏…歴史的遺産としても貴重な箇所を徹底解説
東京近郊の「問題な城跡」を歩く(13)小田原城(後編)
西股 総生
Amazon、次の外販は「広告技術」 他の小売業者に
今度は自社向けアドテック、競合ECサイトに有償提供
小久保 重信
「トランプ政権は外交政策を大転換する」は本当か? バイデン政権の政策と実は連続性があるこれだけの理由
最大の競争相手はやはり中国、大きく変わることはない米国の大戦略
韓光勲
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。